クリーティングコート相談室

ピッチレスコートの塗りムラのチェック方法は?【クリーティングコート相談室】

(相談)ピッチレスコートの塗りムラのチェックはどうすればいい?初めてピッチレスコートを使われた方からのご質問で、濃い紫色のボディに使ったときに、後で見たら塗りムラだらけだったそうです。濃い色のボディでは、よくあることで、施工した場所によって...
相談室

出張洗車ではどこまでやるのか?【相談室】

質問出張洗車ではどこまでやってくれるんですか?回答ボディ、タイヤ、ホイール、窓ガラス、車内、基本的に全てですが、時間内にできる範囲でやります。基本的には全てなんですが、どこまでもやってしまうと時間内では終わらない、その日のうちに終わらないの...
クリーティングコート相談室

ピッチレスコートがタイヤに付いちゃった【クリーティングコート相談室】

(相談)ピッチレスコートがタイヤに付いたので心配なんですが。ホイールをピッチレスコートで仕上げているとき、勢い余ってタイヤにピッチレスコートが付いてしまうことがあります。急ぎすぎちゃったのかな(^^)ホイールにピッチレスコートを施工している...
雑談

いつまでたっても知らないことばかり。常に勉強なんですね~

沖縄へ出張するときは、時々、お客さまの車を洗車させてもらってます。こちらのプリウスこの写真を撮った当時は、まだ購入されて間もなかったので、キレイな状態でした。残念ながら、車内のミラーなどはアレでしたが、全体的にキレイ。車内(ミラーとか)は仕...
お手入れ

バケツ1杯の水洗い。マンション駐車場での洗車にもオススメしたいです。

炎天下の洗車ってホント大変。水をかけながらの洗車だと、拭き取る前に乾いちゃいますから、禁止です。ボディに直接水をかけないバケツ1杯の水洗いは、ボディに載った水滴が乾く前に拭き取れますので、炎天下でも水洗いはできますが、それでも、炎天下でやる...
イベント

洗車屋のイベントって、どういったことやればいいんだろう?

近頃は、ごく一部のコアなお客さまからたくさん連絡を頂くことがあります。お電話だと、平気で1時間を超えるような状態ですが、こちらの仕事になりそうなことを色々と提案してくれて、聞いていて楽しいんです。参考になることもたくさん。以前、モトブログや...
クリーティングコート相談室

高温になる部分に使っても大丈夫?【クリーティングコート相談室】

(相談)高温になるマフラーやエンジン部分に使っても大丈夫?バイクにお乗りの方から頂いた質問です。マフラーはもとより、エンジンもキレイにお手入れしたくなりますもんね。たくさんあるメッキをキレイにしたくなる…黒色も引き立たせたくなる…メッキには...
クリーティングコート相談室

クリーティングコートはどのくらい持つ?【クリーティングコート相談室】

(相談)クリーティングコートはどのくらい持ちますか?特に、ピッチレスコートについてお電話で質問を頂く場合は、十中八九、まではいかなくても6~7割の方から聞かれます。そのお答えなんですが、すごく曖昧で申し訳ないですが、乗る頻度と保管状況により...
窓ガラスクリーティング

窓ガラスコートの大誤算。あらためて誤算だと気づく。

4ヶ月ほど前に自宅の食器棚の扉を修理しました。ヒンジが弱ってきたので全て交換したんです。30年も経てば仕方ないですね。そんな修理をしてもらうとなると、食器類は全て外に出さないといけません。それに、扉にはガラスがはまってるので、作業してもらう...
相談室

出張洗車の依頼の前に洗車(水洗い)は必要?【相談室】

質問出張洗車に来る前に、洗車(水洗い)の必要はありますか?回答出張洗車へ伺う前に洗車(水洗い)をしていただく必要はありません。もしボディ全体が泥だらけな状態な時は、前日までに流水である程度の泥を落としていただけると助かります。出張洗車では、...
相談室

ワックス注文で銀行振込で振り込みするときは誰の名義で振り込めばいい?【相談室】

質問ワックスを注文したときに銀行振込で振り込みするときは、誰の名義で振り込めばいいですか?回答基本的に、ご注文者さまのお名前でお願いします。ご注文者さまと受取人さまが異なる場合は、受取人さまのお名前でも可能です。ワックスご注文時のお支払い方...
ワックス販売

大雨によるワックスお届けの遅延について

大雨で大きな被害が出ており、大変な思いをされている方もたくさんいらっしゃるかと思います。予断を許さない状況が続いておりますので、どうか皆さま、ご無事に(._.)これまで発送してきた宛先の地名をニュースで見かけると、心配になりますね…その大雨...
クリーティングコート相談室

水洗い後の拭き取りは2回じゃないとダメなの?【クリーティングコート相談室】

(相談)水洗い後の拭き取りは2回じゃないとダメなの?普段からピッチレスコートでボディをお手入れされているお客さまからご相談をいただきました。動画でもブログ(仕上げの参考書)でも、基本的な水洗い後の拭き取りは、2回で拭き取るような解説をしてま...
クリーティングコート相談室

スポンジは専用のものを使わないといけないの?【クリーティングコート相談室】

(相談)スポンジは専用のものを使わないといけないの?ピッチレスコートのスポンジを追加購入したいという方からご相談をいただきました。身近なお店で売っているスポンジを使っても問題ないか?とのことでした。付属のスポンジは、うまく使えば何年も使える...
お客様サポート

電話でのご連絡はめげずに何度かお掛けください。

定休日でも電話対応やワックスの発送に追われてしまう今日この頃です。幸い、今日は不在着信ゼロを達成できましたが、普段の仕事をしている日は、出られないことも多く、なかなか不在着信ゼロを達成することができません。営業日だと1日1件はあるんです…笠...
雑談

過去の落書きダンボール箱を追ってみた。2018年版

どうでもいい投稿も今日で終わり。2018年版です。今年に入ってからは、できるだけこまめに発送するようにしてみたら、写真も増えちゃいまして、今日までの発送で70枚を超えました。今月中の発送は今日で終わりなので、2018年の半年の発送が終わった...
雑談

過去の落書きダンボール箱を追ってみた。2017年版

ワックスの使い方、水洗いのやり方を知りたい方は、この投稿はスルーしちゃってください!落書きした箱の写真が山ほど出てくるだけですから(^_^;)写真が貯まっているフォルダを探したところ、60枚の写真が出てきましたので、見ていただける方は、飽き...
雑談

過去の落書きダンボール箱を追ってみた。当初からお恥ずかしいクオリティだった…

ココ最近のツイートが、気持ち悪いほど箱の写真が並んでました。こんな発信ばかりしてていいのかと思いつつ、また懲りずに今日も同じようなツイートをしてしまった次第です。ただの自己満足でしかないのにね(^^)こんな落書きをしたダンボールですが、全て...
ワックス販売

GMO後払いで注文してみよう!で注文した請求書が届いたよ。

先日、GMO後払いを使って実際に注文したところ、今日、ようやく請求書が郵送で届きました。GMOからのお知らせメール請求書が郵送で届く前に、GMOさんが請求書を発送すると、お知らせメールが届きますので、その内容をご紹介します。※基本的に、請求...
クリーティングコート相談室

スポンジを洗っちゃいけないとは言うけれど…【クリーティングコート相談室】

(相談)スポンジをなぜ洗っちゃいけないのですかピッチレスコートをお使いいただく方から、ご相談をいただきました。これもまた多い質問ですね。お答えはと言いますと、ズバリ、スポンジのコシがなくなるからこれが一番の理由ですね。コシがなくなることの何...
洗車用具

ツナギを着るメリット・デメリット。洗車に適していればツナギ以外でも問題ないけど…

自分たちは、仕事のときにツナギを着てます。夏用ツナギこれまで、市販のものだと、10着や20着では済まないほどたくさんの種類を買って着てきました。作業衣屋さんで全て試着できればいいのですが、そのお店には希望のサイズが置いてなかったり、そもそも...
お手入れ

塗装が剥げてしまう原因の一つは、お手入れ不足かも。

塗装は、劣化すると剥がれやすいようですね。紫外線とか塩害といった環境や、お手入れ不足、塗料の質や塗装の質(塗装業者さんの腕と言ったほうがいいのかな?)なども、要因になっているはずです。全体的に剥がれてる車も、稀に見ますが、ルーフの一部分だけ...
ワックス販売

GMO後払いで注文してみよう!ってことで自分で自分のお店に注文してみた。

前回ご紹介した「GMO後払い」について、実際に試してみないとどんな画面で注文するのか、どんな払込票が届くのかが分からないので、笠井工房のお店に自ら注文をしてみました。「GMO後払い」は、注文・発送後に、GMOペイメントサービスさんから払込票...
雑談

家庭や会社で出た不用品の処分先はどうやって決める?

相変わらず、事務所や自宅の不用品を見つけては処分してを繰り返していますが、まだまだ出てくる不用品。どこに、こんなにたくさんあったのか不思議なくらい出てきますね。今日も何点か処分しましたが、あと何回引き取りにきてもらうことになるんでしょうね。...
お客様サポート

来店でワックスを購入される方へ。5分だけ時間をください(._.)

今日は、ある時間帯にご注文の電話が集中しまして、嬉しい限りでございます!めったにそんなことがないので、ありがたいですね。そんな注文のお電話をくれたお客さまの一人は、お住まいがご近所だったようで、直接購入しに行きたいと。多分、お仕事中だったの...
お知らせ

古いブラウザ、古いOSでは笠井工房のホームページが見られなくなります。このブログも…

笠井工房のホームページ(ブログも)は、通信が暗号化される仕組みを使っているので、ホームページを見る以外に、メールフォームの入力や送信で、比較的安全に通信ができるようになってます絶対に盗み見られないかというと、そうとは限らないと思いますが、暗...
雑談

バイクのETCは自分のような小心者には必須。でも注意が必要です。

いつもの仕事用バイクにもETCの車載器が付いてます。メーターフード?の上のインジケーターがソレおかげで、料金所でもたつくことがなくて助かってます。自分の場合は、焦ることが多いので、必須かもしれませんね。後ろに車の陰が近づいてきただけで焦るし...
クリーティングコート相談室

ボディに付いたタイヤの跡を落とす方法ってある?【クリーティングコート相談室】

(相談)ボディにタイヤの跡らしき黒いものが付きました。除去方法はありますか?ボディにタイヤのゴムの黒い跡が付くことがあります。ドリフトする車にはこんなにもドリフトなどをする車にはよく付くし、ときには、車に乗り込むときに、ステップやスポイラー...
出張

「どこまで出張可能ですか?」集荷担当の郵便屋さんに聞かれたこと。

最近、集荷に来てくれる郵便屋さんと、ちょいちょいお話をします。お話をするというか、話しかけてくれます。少し前に、郵便屋さんから、この営業車もキレイにしたいんだけど、そういうことに無頓着でねー的なお話を頂いてから、その後も時々お話をするように...
雑談

ヘッドライトの球切れ問題。寿命が短いのでちょいちょい交換が必要に…

仕事で乗っている、こちらのスクーター。ホンダ フォルツァ(MF10)2008年式なので、もう、かれこれ10年目、距離は50,000キロをちょっと超えたくらいです。今日のオイル交換でもらった明細書この10年の間に、短距離から長距離まで、高速道...
雑談

いろいろな意味で捨てることって必要みたい。本当にソレ必要?

ここ数日、スマホを変えたので、設定なりをしてましたが、AndroidではできなかったけどiPhoneではできる、その逆に、iPhoneではできないけどAndroidだとできた、ってことが色々と見えてきましたね。赤が自分のカラーらしいので、赤...
雑談

お客さまから頂いた提案。モトブログをやるべきか、やらざるべきか。悩む…

ここのところYouTubeでは、モトブログをされてる方がたくさんいて、参考になる動画がたくさんありますね。トークが面白い人のモトブログは、ホントに楽しいし面白い。モトブログというのは説明するまでもないと思いますが、バイクに乗りながらお話をす...
雑談

洗車屋でもご家庭にある鏡もキレイにします。でもちょっと気になることが…

自分たちは、一応洗車を仕事にしているわけですが、ご家庭にあるような鏡、大きな姿見から手鏡まで仕上げたりします。ご家庭でなくとも、ダンス教室のたくさんある鏡なんかもやります。大きな鏡が山ほどあってやりがいはありますけどね。姿見でも手鏡でも、鏡...
ワックス販売

お客さまから頂いたヒント。軍手のサイズが合う合わないってありますね…

そろそろ関東地方も梅雨になりますかねー先週、今週と、水曜日のお客さまの洗車の仕事が流れてしまいました…ご迷惑をおかけします(._.)天気には勝てませんねーかといって、雨だと仕事がないよー!暇だー!!なんてことは全っ然ありませんから。もし暇だ...
お手入れ

洗車をするタイミング。雨の後?雨の前?いつがいいのかな?

天気が悪くなることが分かっていたら、洗車をする人はどのくらいいるんでしょうね。昔は雨の中洗車をする人がいましたが、それはまた別で、雨の直前に洗車をする人は少ないようです。雨の当たらないガレージをお持ちの方は別ですよ(^^)お客さまの車を洗車...
雑談

電話に出られないことは多いです。言い訳ですけどね(^^;)

毎月1回の千葉出張は、いつも晴れ。晴れすぎます。今日も曇の予報のはずなのに、ほとんど雲を見ませんでしたね。午後はずーっと快晴。これからの季節は炎天下での作業になることがほとんどなので、休憩を取りながらうまくやらないと、確実に体を壊します。皆...
クリーティングコート

水に弱いステッカーは窓ガラスコートにも弱い。お気をつけあそばせ。

少し経過観察させてもらったことのご報告です。こちらのステッカーは、ドアのガラスに貼ってあるものですが、貼って1週間ほどの頃と、貼って1ヶ月ほど経過した頃の違いを見てみましょう。貼って間もない頃貼ってからまだ1週間ほどの状態ですが、すでに文字...
雑談

漢字は正しく書きましょう。分からなければ調べてから書く。

最近は、送り状を手書きすることが無くなりました。ご注文時に入力してもらった住所や名前をプリンターでガッシガッシ印刷してしまうので、プリンタが調子良ければ記入ミスすることはありません。ソフトも用紙も特殊だけど楽チン入力してもらった宛名が間違っ...
雑談

スマートフォンで通話できないと不便過ぎ。今日電話くれた人、スミマセン。

今朝からお客さまが来店してくれたり、ご注文頂いたり良いことがあった反面、イラッとする電話が連発したり電話が壊れたり悪いことが…良いことと悪いことと、プラスマイナスゼロになるようになってるんですねーだから、悪いことがあっても、良いことがあると...
雑談

毎日ブログを書くことはホントに大変。でも毎日発信しないとね。

今日からワックス発送作業を再開しておりますが、しっかり発送できた数が少なすぎました。5箱しか…もっとすばやく発送したいもんです。そんなこと思いながら少し残業してみたら、今度は箱を作りすぎたようで、明日の発送では、こんなにたくさん箱は必要あり...
雑談

バイクで長距離移動を少しでも楽にするアイテムを試す。

今日は1日実践講習のため、久しぶりに岐阜道場へ来ております。移動はいつもの仕事用バイクです。スクーターなので、楽チンなんですが、ずーっとアクセルをひねり続けるのが大変非力なのも相まって、手首も手のひらも痛い…そこで、岐阜までの片道400km...
雑談

メール出したはずなのに返信が無い…そんな時は再送願います!(`・ω・´)ゞ

時々やりとりするお客さまから、5日前にメールをいただいたのですが、しっかり迷惑メールの判定が下されてました。内容をどこからどう読んでも迷惑メールじゃないし、メールアドレスも問題無さそうだし、少し前に送ってもらったメールは問題無かったのにね。...