仕上げの参考書・記事紹介黒色鉄ホイールのお手入れ方法をご紹介。【仕上げの参考書・記事紹介】 ようやく黒色の鉄ホイール(いわゆる鉄チン)のお手入れ方法をまとめることができました。 正直、写真ばかりで長いので、流し読みしていただけるとすぐに読めます。 どうしても誤解のないようにしたいと思うと、写真が多めになってしまうので... 2021.02.27仕上げの参考書・記事紹介
仕上げの参考書・記事紹介タイヤにP8コートを使ったら劣化するのかしないのか。【仕上げの参考書・記事紹介】 P8コートでタイヤは劣化しないのか?たまに質問をいただきます。 ヒビ割れができたり、変色したり、弾力性が無くなってきたり、劣化してくると見た目にも乗り心地にも色々と症状がでてきます。 このメーカーの○○は良いとか悪いとか、そん... 2021.02.06仕上げの参考書・記事紹介
仕上げの参考書・記事紹介P8コートを使った黒色凸凹素材のお手入れ方法を書きました。【仕上げの参考書・記事紹介】 P8コートの使い方、書く書く詐欺をしてましたので、呆れている人もいたかもしれませんが、ようやく書き終わりました。 写真を取ったのが2020年3月5日なので、10ヶ月前… 寝かせ過ぎましたw でも、10ヶ月後の... 2021.01.23仕上げの参考書・記事紹介
クリーティングコートスプレーのネジの締め過ぎには注意。時々壊しまして… どんな容器でもフタの締めすぎには注意です。 ピッチレスコートにしても窓ガラスコートにしても、キャップを締め過ぎたらキャップのネジがバカになってしまいます。 締めすぎようとしても力がいるのでネジを破壊するのはなかなか大変ですが、... 2020.12.21クリーティングコート
クリーティングコートP8コートはタイヤに悪影響を及ぼすか否か 仕事では軽の営業車を使っています。 いつものコイツです納車した日なので無印ですけど 乗らない時はほぼ乗りませんが、乗る時はバカみたいに乗ります。 九州、四国、北海道にも連れて行ってもらいました。 バカみたいに乗ると... 2019.11.04クリーティングコート
クリーティングコート相談室P113でソファーの傷を消せますか【クリーティングコート相談室】 (相談)ソファーに爪で傷を付けてしまいました。P113で傷を消せますか。 普段お気に入りで使っているソファーに爪で傷を付けてしまったそうです。 たぶん表面がケバケバしたこんな傷(縦に入ってる傷)かと 車の革シートでも時々見かけ... 2018.11.29クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室ピッチレスコートがタイヤに付いちゃった【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートがタイヤに付いたので心配なんですが。 ホイールをピッチレスコートで仕上げているとき、勢い余ってタイヤにピッチレスコートが付いてしまうことがあります。 急ぎすぎちゃったのかな(^^) ホイールにピ... 2018.07.26クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室高温になる部分に使っても大丈夫?【クリーティングコート相談室】 (相談)高温になるマフラーやエンジン部分に使っても大丈夫? バイクにお乗りの方から頂いた質問です。 マフラーはもとより、エンジンもキレイにお手入れしたくなりますもんね。 たくさんあるメッキをキレイにしたくなる… 黒色... 2018.07.17クリーティングコート相談室
無料体験ワックス有料体験ワックスが登場。P8コートとP113を試したい方向けです。 最近は、P8コートとP113のサンプルも欲しいと言ってくれる方が増えました。 たしかに、P8コートとP113のサンプルは必要だよねって思っていましたが、ご希望が多いピッチレスコートと窓ガラスコートのサンプルだけにしていました。 ... 2018.06.19無料体験ワックス
クリーティングコートP8コートの付属品を再確認する! 今回はP8コートの付属品についての解説です。 もうだいたい分かりますよね(^^) でも続けますので、また辛抱強くお付き合いくださいませ(._.) P8コートの付属品 P8コートには、P8コート本体以外に、 ... 2018.05.14クリーティングコート
ワックス販売あら?急にP8コートの売れ行きが…。一時的に在庫切れになってます。 今週も毎日元気よく仕事しましたが、今週1週間の記憶があまりありません… 少し脳ミソが弱ってるせいか、ツナギにプリントするアイロンプリントシートの色を発注ミスしてるし… 白色を発注したはずが、よりによって金色って 怪しげなツ... 2018.04.06ワックス販売
クリーティングコート相談室ボディに付いたP8コートの除去の仕方は?【クリーティングコート相談室】 (相談)ボディに付いたP8コートを除去する方法を教えてください。 P8コートでワイパーアームやカウルトップパネルをお手入れした時、タイヤやタイヤハウスに吹きかけた時は、P8コートがボディに付く事があります。 ワイパーアームや ... 2018.02.10クリーティングコート相談室
エピソードワックスを掛けた後の確認方法は人それぞれ 洗車をさせてもらっているお客様が、(私が)ワックスをしっかり掛けたかどうか確認する方法ベスト3です。 ワックスをお使いになる方や、これからワックスを使ってみようという方には、全然ためにならないお話ですが、お付き合いください(笑) ... 2016.04.06エピソード
クリーティングコート出来ることと出来ないこと。万能ワックスではありません。 万能ワックスって世の中にあるのか分かりませんが、私たちが扱うワックスは、万能に近いワックスです。 万能に近いだけで、決して万能ではありません。 そこで、できることと出来ないことを簡単にまとめました。 素材を細かく分... 2016.04.04クリーティングコート
動画動画の力は凄いのです。 先日公開した動画が非常に参考になったと、わざわざお電話で感想を頂きました! ありがとうございました! こちらの動画です。 以前、黒色素材の仕上げでアドバイスさせていただいたお客様で、クリーティングコー... 2015.09.04動画
動画【10ミニッツ アドバイス】P8コートの使い方 「10ミニッツ アドバイス」でP8コートの使い方を公開しました。 タイヤやパッキンなどのゴム類、樹脂でできた凸凹した黒色バンパー、 ワイパーアームのような黒色素材など、多くの黒色素材に使えるのがP8コートです! 今回の動画では... 2015.04.24動画