クリーティングコートスプレーのネジの締め過ぎには注意。時々壊しまして… どんな容器でもフタの締めすぎには注意です。 ピッチレスコートにしても窓ガラスコートにしても、キャップを締め過ぎたらキャップのネジがバカになってしまいます。 締めすぎようとしても力がいるのでネジを破壊するのはなかなか大変ですが、... 2020.12.21クリーティングコート
クリーティングコート身の回りにすりガラスが無いから発注予定。すりガラスは窓ガラスコートを試すために使います。 窓ガラスコートについて、すりガラスにも使えるかよく質問をいただくことがあるので、すりガラスに窓ガラスコートを使ったらどうなるのか、窓ガラスコートを塗ってしまったときの対処、すりガラスのお手入れの仕方(P113を使うだけなんですけどね)、を... 2020.08.28クリーティングコート
お手入れ外せるなら外してお掃除しましょう。無理はしないこと。 ドリンクホルダーを、ドリンクホルダーとして使っても、小物入れとして使っても、けっこう汚れます。 飲み物をこぼす以外に、タバコの灰、ガムを食べた後の包み紙や食べ物のカス(お菓子の残骸)、コーヒーに入れ損なった砂糖なんかもあったりで、大... 2019.03.21お手入れ
クリーティングコートP113の色の濃さは効果の強さとは関係ない! 確定申告の書類をやっと作り終わりましたが、マイナンバーが書いてある通知カードが見当たらず、まだ提出できません… と思ってたら、見つかりました(^^;) 明日提出してこよう(^^;;) 確定申告で提出する決... 2019.03.05クリーティングコート
クリーティングコート相談室P113でソファーの傷を消せますか【クリーティングコート相談室】 (相談)ソファーに爪で傷を付けてしまいました。P113で傷を消せますか。 普段お気に入りで使っているソファーに爪で傷を付けてしまったそうです。 たぶん表面がケバケバしたこんな傷(縦に入ってる傷)かと 車の革シートでも時々見かけ... 2018.11.29クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室P113とP113-IIの違いが分かりにくい【クリーティングコート相談室】 (相談)P113とP113-IIの違いを教えて欲しい。 油汚れや革シートの汚れ落としとして、P113を考えてくださっている方からお問い合わせ頂きました。 簡単に言うと、 P113とP113-IIは汚れ落としの力強さが違うだ... 2018.07.18クリーティングコート相談室
無料体験ワックス有料体験ワックスが登場。P8コートとP113を試したい方向けです。 最近は、P8コートとP113のサンプルも欲しいと言ってくれる方が増えました。 たしかに、P8コートとP113のサンプルは必要だよねって思っていましたが、ご希望が多いピッチレスコートと窓ガラスコートのサンプルだけにしていました。 ... 2018.06.19無料体験ワックス
クリーティングコートP113とP113-IIの付属品を再確認する! 今回はP113の付属品についての解説です。 やっと今回で終わりなので、もう少しだけお付き合いくださいませ(._.) P113の付属品 P113には、P113本体以外に、 スポンジ タオル 竹串 ... 2018.05.15クリーティングコート
クリーティングコート相談室青い色が付かないか心配です【クリーティングコート相談室】 (相談)P113を白い色のものに使ったら青い色は付かないか心配です。 P113は、白やベージュといった薄い色の革の汚れ落としにも使えます。 が、液体には青い色が付いているので、色が付いてしまわないか心配ということで頂いたのですが... 2018.03.12クリーティングコート相談室
お手入れ車内の臭いを消したければ、まずは元を絶たないと。 昨日、一昨日と、道場にコモって車内のお掃除をしておりました。 車の一部分しか出せませんが、ツイートしたこの車ですね。 タバコ臭を消したいとのことで、いつもお世話になっている整備工場のおっちゃんから依頼を受けました。 ... 2017.05.25お手入れ
雑談ガスコンロや電子レンジはキレイにしておかないと危険なことになるかも!! そんなことをラジオのニュースで聞きました。 ガスコンロや電子レンジが汚れた状態で使っていると、どうやら火災の原因になるそうですよ。 煮こぼれとか油汚れに引火して火事になっちゃうんですって。 それが原因の火災で亡くな... 2017.04.29雑談
無料体験ワックス無料体験ワックスって何?という質問にあらためてお答えします。 無料で体験してもらうワックスのこと。 読んだそのままです。 私達が普段から使っているワックスを無料で体験してもらおうという、いわばサンプル的なものです。 「サンプル」でいいじゃん! でも、それだと何だか普通っ... 2016.05.19無料体験ワックス
エピソードワックスを掛けた後の確認方法は人それぞれ 洗車をさせてもらっているお客様が、(私が)ワックスをしっかり掛けたかどうか確認する方法ベスト3です。 ワックスをお使いになる方や、これからワックスを使ってみようという方には、全然ためにならないお話ですが、お付き合いください(笑) ... 2016.04.06エピソード
クリーティングコート出来ることと出来ないこと。万能ワックスではありません。 万能ワックスって世の中にあるのか分かりませんが、私たちが扱うワックスは、万能に近いワックスです。 万能に近いだけで、決して万能ではありません。 そこで、できることと出来ないことを簡単にまとめました。 素材を細かく分... 2016.04.04クリーティングコート
お手入れ時間差攻撃。お客様からの嬉しい感想は時間差でやってくる。 先週、こんなのはどう?とお客様のご希望で ソファーを仕上げました! 真っ白でふかふかのソファーは、いつも座る場所に汚れが付いています。 どうやら、旦那さんがよく座る右側半分の座面が しっかり黒く汚れてます(^^;) ... 2015.12.02お手入れ
お知らせ【お知らせ】新ワックス登場! クリーティングコートに新しい仲間が増えました! 強力に汚れを落とす P113-II なかなか落ちない頑固な汚れ、例えば、 エンジンルームの汚れ、キッチン周りの油汚れを スッキリ綺麗に除去します。 通常のP113... 2015.08.31お知らせ
動画【10ミニッツ アドバイス】P113の使い方 「10ミニッツ アドバイス」でP113の使い方を公開しました。 車内のちょっとした汚れ落とし、 白色など薄い色の革製品の汚れ落とし、 エンジンルームの汚れ落とし、キッチンの油汚れ落とし、 様々な汚れ落としに使えるのがP113です... 2015.04.25動画