雑談 怒りが爆発しそうなときは状況を俯瞰で見ると落ち着くし深呼吸するだけでも違う。 この2~3週間、ドラッグストア店員さんの悲痛な声や電車内での揉め事など、嫌な発信が目立ってました。こんな発信を見ると、モノを販売する立場としては同じなのでホントに気の毒です。以前、コンビニを経営されている方のお話を聞いたときも気の毒過ぎまし... 2020.03.12 雑談
雑談 ホームページのアクセス数が増えた減ったで一喜一憂してもしょうがないっす。 東京は振ったり止んだりの雨でした。もちろん今日の仕事は4月に延期です。半年ぶりに洗車に行けることになって楽しみにしていたのに、残念。雨でしたので、急に、東京と同じ雨の地域の皆さんはどんなページを見てくれてるんかな?って思って、Googleの... 2020.03.08 雑談
雑談 ブログに書く文章が短すぎても困るけど長すぎても困る。 洗車道場に来てくれた方から洗車道具の収納の仕方について質問をもらいました。洗車方法が身についてくると、今度は道具や収納方法が気になり始めるんですよね。皆さん同じです。自分もそうでした。使いやすそうな道具を探すのも楽しい、収納方法を考えるだけ... 2020.03.06 雑談
雑談 シールの台紙を剥がしにくい時はカッターの刃を使う。台紙だけをうまく刃で刺す。 貼りたいシールの台紙が剥がしにくくて困ったことってありますか?自分は、今困ってます!先日作ってもらったばかりのピッチレスコートと窓ガラスコートのラベルですが、台紙が剥がしにくいものが多くてちょっとイライラ…糊の強さは言うこと無いし印刷もしっ... 2020.03.04 雑談
IT・Web 閏年は4年に1度?閏年の判定は初心者プログラミング演習の定番でしたね。 一昨日は2月29日だったので、2020年は閏年だったんですね。閏年は4年に一度やってきますが、実際は、単純に4年に一度ではないって知っている人はどれくらいいるんでしょうか。プログラミングを練習した事がある人なら、練習の課題でよくあるので知っ... 2020.03.02 IT・Web雑談
バイク 次のバイクはハンターカブに決めちゃいそうな予感。高速道路走れないけど… いままで、次のバイクをアレにしようかコレにしようか散々言ってきました。 が、バタバタしているうちに、ホンダさんの素敵なバイク「ハンターカブ」が2020年6月に復活することが決まっていたので、かなり揺れてます!ホンダさんのサイトではまだアナウ... 2020.02.29 バイク
IT・Web YouTubeを有料で使うか無料で使うか。 ただいまYouTubeを有料(YouTube Premium)で使ってますが、仲良くなりすぎたお客さんに、無料で使えるのに有料で使う意味が分からん。って言われてしまったので有料で使っている理由だけさらっと書いときます。もしYouTubeを有... 2020.02.26 IT・Web雑談
雑談 滑り止めマットは要注意。長年敷きっぱなしだと残った跡が取れない恐れがありますよ! 敷いていた滑り止めマットをどかしてみると…もう去年のことですが、お客さまから車の内装のことでSOSをもらいました。ダッシュボードやセンターコンソール(シフトノブの周辺)に滑り止めのマットを敷いていたら、そのマットの跡が付いて取れないというこ... 2020.02.24 雑談
雑談 左利きの人でも左利き用ハサミは使いにくい。慣れれば使えるんでしょうけど…やっぱり使えない。 右利きでも左利きでもどっちでもいいけど、左利きは不便なことが多い小さい頃からずっと左利きでしたが、箸と筆(もちろん鉛筆等もね)だけは矯正させられました。いいまではもう箸も筆も鉛筆も左手では使えなくなりましたが、スプーンもハサミもカッターも包... 2020.02.23 雑談
雑談 結果的に良かったこともよくあるから、マイナスな出来事があっても落ち込まないようにしてます! 10ヶ月前に、とある出来事がありました。仕事仲間がバイクで江戸川道場まで遊びに来てくれました。でっかいバイクです。道場前で立ち話も何なんでバイクを道場の中に入れてもらったんですが、いつもの段差問題がありまして、バイクのお腹を擦っちゃったんで... 2020.02.21 雑談
バイク 成田空港の駐車場への行き方を動画で見たいとのご希望。おやすい御用です。 予想もしない内容の問い合わせあり4日前に沖縄出張のお知らせを書きましたが、そのことでのお問い合わせをいただきました。ブログに沖縄に行かれると書いてありましたので…という出だしだったので、沖縄で会ってくれるとかそんな素敵な問い合わせかと期待し... 2020.02.20 バイク
IT・Web ブログの見た目を一新(シンプルに)しました。表示に時間が掛かりすぎていたので… よく見に来てくださっている方はすぐにお分かりかと思いますが、このブログの見た目を変えました。仕上げの参考書と色使いまでほぼ同じ見た目です。これまで、スマホでブログを見た時に表示されるまでイライラするほど時間がかかっていたので、軽くするために... 2020.02.19 IT・Web
雑談 どんな写真でもとにかく撮っておくと後々いい事がありすぎる。 タイトルのようなことは、毎日のように痛感しているので、過去にも書いたような気もしますが、何度でも書きます!適当な内容でも毎日ブログを書いていると、書くネタを考える以上に困るのが、書こうとしている内容に合った画像が無いことです。そんなときはフ... 2020.02.17 雑談
雑談 新型コロナウイルスの出現でタクシードライバーも大変。自分たちも他人事ではないです… 数日前に、都内のタクシードライバーが新型コロナウイルスに感染していた(陽性だった)と報道がありましたが、その報道をうけて、洗車のお客さんである個人タクシーのドライバーさんから連絡がありました。乗車予約を考えている方から、今も多くの問い合わせ... 2020.02.15 雑談
雑談 ごみ問題。頭の痛い問題ですねぇ…って道に捨てずに持ち帰りなさいってば! 今日はちょっと不愉快な話なので、愚痴になってます。人の手によるゴミは困りますいつも滞在している江戸川の洗車道場では、ゴミ拾いの日課があります。普段は風で舞ってきた落ち葉やビニール袋がほとんどですが、土日や祝日明けは、ほぼ毎回煙草の吸殻が捨て... 2020.02.11 雑談
雑談 気分転換にコーヒー豆を挽く。いい匂いでリラックスもできる。 2月になってから、文章を書いて直してのくりかえしの日々が続いてまして、ときどき頭が爆発しそうになっています。普段使っていない頭はすぐにオーバーフローするので、継続するのが大変。ホームページに書く英文を日本語から英訳してたらすぐ爆発しました。... 2020.02.10 雑談
雑談 道に詳しくなるコツ。あったら教えて欲しいもんです。 日々ブログネタをスマホのメモに残していますが、1年以上前に書いたっぽいメモに目が止まりました。「道に詳し?」って何さ。なんだよ「道に詳し?」って意味不明です。「道に詳しいですか?」とかそんなことを誰かに聞かれたのかな?今となってはもう分かり... 2020.02.07 雑談
雑談 洗車や洗い物にはリラックス効果アリ?っていうお話を聞きました。 今日は、午後から半日洗車道場でお客さまと遊ばせてもらいました。今回で4回目のお客さまです。洗車の様子を見ていても不安は無いので、こちらも安心して見ていられました。たまに口挟ませてもらいましたけどね。このお客さまは先日の税理士試験に合格した素... 2020.02.02 雑談
雑談 案外侮れない猫避け。洗車中は止めるなどの対策をオススメ。 ガレージや庭に猫が入らないように、超音波というんでしょうか、脳に刺さるような音が出る機械がありますよね。あれ、本当に直接脳に攻撃されてるような音が出るので頭が痛くなります。昨日は、お客さま宅の近所の家に新たに設置された猫避けに悩まされました... 2020.01.30 雑談
雑談 過去の記事を掘り起こしてまた読んでもらえるように紹介していきます! 1週間前に「船で使っているビニール的な素材が汚れでくすんで見えにくい」とのことでご相談をいただきました。詳しくはどのようなものかは分かりませんが、どうやらオープンカーの幌のリアスクリーンっぽいものらしいです。船で使っているということで、潮風... 2020.01.25 雑談
雑談 駐車場にいる猫には要注意。ボンネットの中に子猫がいるかも… いつも良くしてもらっている上島さん(@sametarou8739)がブログにこのような投稿をされていました。整備士さんとしてはどんどん発信していかないと、ボンネット内で何かあったら猫もオーナーさんも整備士さんなど車を扱う人も大変ですもんね。... 2020.01.24 雑談
雑談 分からない言葉が出てきたら質問する前に調べてみよう!案外すぐ見つかるかも! たまたま先日いい例題があったのでご紹介することにします。過去に洗車を依頼してくれていたお客さまから、使わなくなったWindows10の入ったパソコンがあるから貰ってください、ってお話をいただきました。ウチでは十分に間に合ってるし、それなりの... 2020.01.23 雑談
無茶ぶり また無茶ぶり!英語版サイトの制作ってどうしたらいいんだ… 10日前に無茶ぶりについてブログを書きました。すると、昨日もまたある業種のお客さまから、英語で予約もできるサイトを作って欲しいとの依頼がありました。英作文ができないくせに「簡単なものだから難しくない」との甘い言葉に、無茶ぶりを感じつつ、面白... 2020.01.22 無茶ぶり雑談
IT・Web あらららっ?ホームページ訪問者数が激減?! 昨年末から、なかなか自社サイトの管理ができていなくてアクセス解析ツール(Google Analytics)も使えずじまいでした。(管理してる他社サイトのことはしっかりやってますからね。ホントに(^^;))そしたら、大変な事になってました!青... 2020.01.19 IT・Web雑談
バイク 相性が悪いジャケットとヘルメット。 今年は全然寒くなりませんね。全く霜柱も立ちません。今晩は雪もぱらつきそうなこと言ってますが、微妙ですね。そんなバイクに乗りやすい陽気が続いてます。一昨日夜は寒くなるなんて言っていたので、しっかり防寒して仕事に向かいましたが、道中暑かったです... 2020.01.17 バイク雑談
バイク 仕事先へ行くときの走行動画。見たいという変わった人が現れた。 とうとうおかしな人が現れました(^^)「ドラレコの走行動画が見たいです」今使ってるドラレコの画質や画角を参考に見たいのかと思ったら、走っている様子を見たいからYouTubeにあげてもらいたいとの要望でした。世の中には色々な人がいるものです。... 2020.01.16 バイク雑談
雑談 いい内容のブログを書いても結論のじらし過ぎはダメ。…反省します。 今日Twitterで見かけたブログの記事を読んでハッとさせられました。笠井工房のこのブログは、結論が文章の後ろの方に書いてあることが多いので、自分を知らない人が読んだときは「じらされている感」が強いかも、ということです。自分が他の人のブログ... 2020.01.13 雑談
雑談 Amazonさんで商品を買うと商品より遥かに大きい箱で届く。ことがある。 Amazonで商品を注文すると、商品より遥かに大きな箱で届くことってありますよね。スッカスカな箱の底に小さな商品が張り付いてる感じ。あれ、何ですかね?理由は全く分かりません。Twitterやらブログやらでも時たまそんな画像を見ることがありま... 2020.01.11 雑談
雑談 2020年はしっかり時間管理をして難易度高めな仕事でも受けてみる。 別に今更宣言しなくてもいいんですが、今日も一つ新しい仕事の依頼があったのでこんなタイトルにしてみました(^^)洗車をしたり販売をしたりソフトウェアを作ったりホームページを触ったりするのが自分の仕事です。今現在やっているのは、日々の洗車やワッ... 2020.01.10 雑談
IT・Web 迷惑メールが急増する年末年始。ご用心ください。 これまで何度かこの話題を書きましたが、年末年始は他の時期に比べて迷惑メールの量が圧倒的に増えますので、あらためて書いてみました。内容は少々半端ですが、迷惑メールの扱い方を間違えないようにしっかりやっていただけたらと思います!パソコンにもスマ... 2020.01.04 IT・Web雑談
雑談 旅が好きでも観光地にはほぼ行かない天の邪鬼。 これまでたいして旅はしてませんが、旅が楽しく感じるのでプロフィールに「旅好き」と書くようにしてます。好きなものは好きなので、どれだけ好きかは回数ではないと思ってますので「旅好き」なのです!負け惜しみです!旅好き≠観光地好き簡単に言ってしまう... 2020.01.03 雑談
雑談 できるなら車で出張してくれないかなぁ。バイク怖いんだよ。 10年来のお付き合いのあるお客さまからとうとう言われてしまいました。安全運転を心がけているのは分かるけど、やっぱりバイクだと何かあった時が怖いから、できれば車で出張してくれないかな。と。昔のバイク事情はよく分かりませんが、昔バイクに乗ってい... 2019.12.30 雑談
雑談 勝手に使っちゃダメだって。著作権を軽く見ちゃダメ。 ある人から看板用のステッカーを作って欲しいという依頼が入りました。バイクに貼るやつらしいです。久しぶりの依頼でちょっとワクワクしてましたが、そこで出てきたデザインの原案には、とある企業のロゴもありました。それに、ロゴ以外の文字には、とある有... 2019.12.28 雑談
雑談 レターパック用の内箱を作ってみた。まずは高さ80mm用。 以前レターパックを箱型に折る方法を投稿をしました。その箱型レターパックは厚紙だし内箱がないので強度が低いです。指で簡単に潰れます。ぐんにゃりですなので、お届けするまでの間に潰れてしまう可能性が出てきますね。プラスチックの容器に入っているとは... 2019.12.27 雑談
雑談 著名人との同姓同名にハッとする。実はご本人だったりして… 洗車のご依頼やワックスの注文をいただくとき、お届け先の名前を見てハッとすることがよくあります。知り合いや友達と同姓同名だったり。たまに著名人と全く同じだと、更にハッとします。今日も、テレビによく出ている方と同姓同名の方からご注文をいただきま... 2019.12.26 雑談
雑談 荷物を発送したと連絡。でも一向に届かないと思ったら海外からの発送だった。 1週間前に発注したものが、ようやく出来上がって発送したと通知のメールが届いたのですが、佐川さんのサイトで送り状番号を入れて検索してみてもステータスが「現地へ輸送中」から全然変わりません。そもそも「現地って?」って感じでしたが、それは置いてお... 2019.12.25 雑談
雑談 本を買うきっかけ。Amazonさんのオススメ? この年末年始に本を読もうと思って、何冊か買いました。残念ながら1冊はもう読んでしまったので、あと数冊買おうと企んでます。よく行く本屋さんが無くなったので仕方なくネットで購入まだ本屋さんがたくさんあった時は、よく行く本屋さんがありました。特に... 2019.12.24 雑談
バイク ドラレコのデータってどうしてますか? またドラレコのお話です。バイクの運転には手放せなくなった事あるごとに書いてたので「もうその話はイイよ」って思ってる人もいますが、今後もちょいちょい出てきますのでどうぞお付き合いください。ドラレコを使った後は、しっかり撮れていたのか非常に気に... 2019.12.23 バイク雑談
雑談 au Wowmaの管理に使うWow!managerはとにかく使いにくい。 タイトル通り、au Wowmaのネットショップを管理するWow!managerが使いにくいというお話です。弊社がau Wowmaで作っているネットショップの見栄えや使いやすさは、十中八九、訪問したいと思うような作りにはなってません。賑わって... 2019.12.21 雑談
工具 修理できる工具は修理して使い続けたい。 また工具のお話。普段、ラチェットハンドルってのをよく使います。ソケットをはめてネジを回すあれです。これはSnap-onの3/8インチのやつイヤーマークが「8」なので1998年モノらしいこのハンドルは21~2年前に買ったもので、初めての舶来品... 2019.12.20 工具雑談
雑談 乗りたいバイクにカッコよく乗るために体を絞るってのもアリ? 今朝寝起きにぼーっとFacebookを眺めてたら、乗ってみたい素敵なバイクに目が止まりました。オールドルックというのか、クラシックというのか、とにかく懐かしさを感じる形です。レザージャケットに身を包んだライダーの姿も相まって、バイクももちろ... 2019.12.19 雑談
工具 ここ数年は「好きな工具屋に行く」ことが年末行事に。 一昨日の出張洗車道場の帰りに、いつもお世話になっている工具屋さんに行ってきました。いつものワールドインポートツールズさん去年も一昨年も12月の後半にお邪魔してまして、今年もまたです。ここ数年の年末行事になりつつあります。毎回、樋口店長にお会... 2019.12.18 工具