この記事は約 5 分で読めます
たまたま目の前にパーツクリーナーがあったので、これでハサミの刃に付いたベタベタを落としたらどうなるのか試してみたら、面白いことが分かりました。
粘着テープを切るとベタベタが付く
竹串を作るときに持ち手の部分に布テープを巻きつけていますが、巻いたテープが竹串からはみ出るのでそのテープをハサミで切っています。
そのテープをハサミで切り続けると、刃にベタベタが残るようになるので、時々そのベタベタを除去しなければなりません。
今回は、試しにパーツクリーナーを使ってそのベタベタを落としてみました。
ここで使ったパーツクリーナーは、メーカーなどは出てきませんが、一般的なものでどこででも手に入るもので、長い缶のやつですw
パーツクリーナーでベタベタを除去する
パーツクリーナーの力はやっぱりスゴかったです。
今後ともどうぞよろしくお願いしますw
パーツクリーナーで施工したハサミでテープを試し切り
さて、ハサミの刃がキレイになったところで竹串に巻いたテープ切りを再開です。
(がちょっと切れ味が微妙な気がする)
1回切っただけでベタベタが残ってしまうとは、いろいろな意味で興味深い結果でしたね。
よく考えれば当然の結果なんですが、ここまで顕著だとは思いませんでした。
再び付いたベタベタをピッチレスコートで除去する
以前、書いた通りでしたねw
ピッチレスコートで施工したハサミでテープを試し切り
ま、こんなもんです。
普段竹串を作る時も、このようにハサミを手入れしながら使っています。
ベタベタの付き方の違いは保護膜の有無
刃にベタベタが付きやすいか付きにくいかの違いは、ピッチレスコートの保護膜があるか無いかの違いです。
パーツクリーナーはベタベタをあっさり落としましたが、ベタベタ以外の汚れもキレイに落としてくれますので、施工後は刃にほぼ何も付いていない状態。
対して、ピッチレスコートで施工した場合は、ベタベタは落ちていますが施工と同時に保護膜ができるので、刃の表面がツルツルな状態になってます。
なので、その保護膜によってベタベタが付きにくく切りカスが手で払うだけで落ちたんですね。
パーツクリーナーで施工後に保護膜を作れば効果は同じ?
↓の記事では、切りにくくなったカッターの刃に使うと少し切れ味が復活したように錯覚?することを紹介しました。
これを、パーツクリーナー施工後の刃に使ったらどうなるか試してみましょう。
似た写真が続きますがご辛抱くださいw
(13本という半端な本数なのは、13本しかなかったからです…)
効果ありですね。
ピッチレスコートの保護膜の効果は素敵だったということですw
パーツクリーナーをお持ちの方は、パーツクリーナーでベタベタを落としてからピッチレスコートで保護膜を作ってもいいですし、ピッチレスコートだけを使ってもいいですし、お好みの方法でベタベタを除去してください。
最後になりますが、こんなピッチレスコート、いかがですか?w
直ぐに使い始められるスポンジ等が付属します。
- スポンジ(大:1個 小:1個)
- 竹串(1本)
コメント(現在はコメントできません)