2023年1月1日より、各クリーティングコートの付属品はスポンジと竹串のみになりました。タオルや軍手は各自ご用意ください。

クラウン

車のお手入れ

内装に付いたボールペンのインク跡を落とす。根気よくお手入れすれば目立たなくなる。【トヨタ クラウン】

インクが付いてから、できるだけ早く対処すれば何とかなるかも。今日の汚れは営業車にはよくありがちなものですが、手強い汚れです。個人タクシーをお手入れする時にボールペンのインクの跡を見つけたので、どこまできれいになるのか試してみました。仕上げ前...
車のお手入れ

黒い凸凹素材に詰まった古いワックスの除去。丁寧に処理すれば大丈夫。【トヨタ クラウン】

黒色の凸凹した樹脂に付いてしまった(凹に詰まってしまった)白いワックスの落とし方をご紹介します。黒色素材に付いた白いワックスをしっかり落とす!今日の汚れはよくありがちなもので、簡単に落ちそうなものですが、案外、困っている人が多いようで質問も...
車のお手入れ

内装の汚れ落とし。軽い汚れはこれだけで落ちる場合もある。【トヨタ クラウン】

黒色素材に付いた汚れは目立つのでしっかり落とす!今日の汚れは非常に簡単で単純なものなんですが、目立って気になるし、落とし方がよくわからないという相談がありましたので、サラッと解説します。15~20秒で落ちちゃいますので、お試しくださいませ。...
車のお手入れ

革シートに付いたお化粧品の跡を落とす。【トヨタ クラウン】

革シートに付いたお化粧品の跡をキレイにする!革シートに付いてしまった化粧品的な何かの跡。どんな状況で付いたかは分かりませんが、これを落としてみましょう。仕上げ前の状態をチェックアイシャドウなのか何かのペンのような化粧品を擦ってしまった感じで...
車のお手入れ

シールの糊を落とす。これくらいの跡なら楽勝【トヨタ クラウン】

シールの剥がし跡をキレイにする方法を知る!過去に貼っていたシールの境目には、多少の糊とその糊に付いた汚れが残ります。では、長い間(といっても2年くらいですけど)貼ってあったシールの剥がし跡をキレイにしてみましょう。仕上げ前の状態をチェック貼...
車のお手入れ

雨が降った後に残る黒い汚れを落とす。水洗いだけでは落ちない汚れを落とすにはコレ!【トヨタ クラウン】

雨降り後の汚れの落とし方を知る!多くの人が気になる汚れの落とし方を解説します。この質問は、かなり多いです。水洗いだけじゃ落ちない、シャンプーでもキレイに落ちない、水アカクリーナーの中にはコンパウンドが入っているものもあるし…困りましたね。こ...
車のお手入れ

細部のゴム部分の汚れを落とす。力任せに落とすのではなく浮かせて掻き出す!【トヨタ クラウン】

今回は、バンパーにあるゴムと隙間に溜まった汚れをP113で落としてみます。 ゴム部分の細部の汚れをキレイに落とす方法を知る!バンパーの塗装面に接した白い(はずの)ゴムとその隙間の汚れは、力を入れてゴシゴシやりがち。素材が違うので、やり方が分...
車のお手入れ

アクリル板のお手入れ。バイクのシールド、メーターパネルにも効果的!【トヨタ クラウン】

透明なアクリル板をキレイにする方法を知る!写真を整理していたら、お手入れする機会が少ない透明なアクリル板をキレイにした時の写真が出てきたので、解説します。これはタクシーの防犯用?の透明なアクリル板ですが、手で触ることも多いようで、指紋や汚れ...
車のお手入れ

シールを剥がすと残る強力なベタベタ糊を落とす。窓ガラスだったら…割と楽勝♪【トヨタ クラウン】

今回は、窓ガラスに貼っていたシールを剥がした時に残ったベタベタ(糊)を取り除く方法を解説していきます。窓ガラスに残ったシールのベタベタの除去方法を知る!カッターの刃やスクレーパーを使うのは「待った!」です。シールには、剥がした時に糊が残って...