Amazonの配送品質の低下。これ以上の対策はできないので運を天に任せます。

稀にAmazonさんから「マケプレプライム配送品質の低下によるモニタリング開始のお知らせ」なるメールが届きます。

相変わらずAmazonの名を騙った詐欺メールを大量に受け取りますが、これは本物のAmazonさんから届くメールなので警戒はしなくて大丈夫です(笑)

このメールは、「翌日や翌々日お届けが必須のマケプレプライムを利用しているのに、発送やお届けが遅れてるのはどういうわけだ?改善しなさい。改善しなければマケプレプライムの資格剥奪するよ」って警告です。

マケプレプライムを始めたばかりの頃に、よく仕組みがわからなくて数回(2回くらいだったと思うけど…)発送が遅れたことがありましたが、今は全くありません。

平日毎日発送してて、15時までには作業を終えて集荷担当者待ち状態で待機してますもん。

真面目でしょ(笑)

でも、タイトルのようなメールがホント極稀に届くことがあるので、真面目に発送してるのになんで?ってなります。

届いたメールの中に配送品質を改善するポイントが書かれていて読んでみても、全てのポイントをクリアしているので何とも解せません。

■期日内配送率

  • マケプレプライムでの利用が認められている配送会社/配送方法を利用しているか。
  • プライム対象地域のエリアはお届け予定日までに確実に届く地域を設定しているか。
  • 注文締め時間までに受注したお急ぎ便利用注文を全て即日出荷できているか。

■追跡可能率

  • Amazonでの利用が認めている追跡可能な配送会社/配送方法を利用しているか。
  • 出荷後4時間以内に出荷通知を送信しているか。
  • お問合せ伝票番号の数字のみを正しく入力しているか(全角のハイフンなど入れていないか)。
  • 配送会社/配送方法を正しく設定しているか。
Amazon 高い配送品質を維持するコツ

そこで、実際にどの注文の配送で問題があったのか、Amazonの管理画面(seller central)からその期間のデータをダウンロードして、問題のあった発送のうち1件の「お問い合わせ番号」を郵便局のサイトで検索してみると…

保管が続いたのは、お客さまがお届け日を指定されたのかな

9月7日の15時に集荷があって、翌8日には配達する郵便局に到着していますが、8日、9日と保管状態になって10日午前中にお届けが完了になってます。

この注文は翌日に届くエリアなので、Amazon的には翌日の8日に届いていないと「ムムッ?お届けが遅れているじゃないか!」になるわけです。

なんせ、会社概要の最初にこんなことが書いてありますから、お客様を大切にしないと大目玉を食らうのです(笑)

地球上で最もお客様を大切にする企業を目指しています

Amazon 会社概要

お客さま側から、日時を指定して届けてもらうように配達する郵便局に連絡があった時はこんな状態になるようなので、これはこれで問題無いですね。

ときには、「不在持ち帰り」となることもありますが、それも問題ありません。

ただ、こういったお客さまの要望などによって翌日必着のものが翌々日以降に届いた場合も「配送が遅れたからお客様を大切にしていない!」と判断されてしまうのは困ってしまいます。

昨年9月頃に代金引換でのいたずら注文が続いた時に、受取拒否からの返送や、保管状態が保管期限まで続いて結局返送されたこともありましたが、その時は後にこんなメールは届いてなかったので、不正な注文は考慮されていたんでしょうか。

とにかく、いたずら注文より可能性がある「お客さまからの要望によるお届け日の変更」については、もう少し考慮してもらいたいですね。

現在も全て対策していますが、それでもこのように判断されてしまうと、こちらではもうどうにもなりません。

お手上げ(笑)

先日Amazonの担当者さんから、配送関係の問題点や改善して欲しいことのヒヤリングがありましたが、またそんな連絡があったら伝えておきます。

ちなみに、お届け希望日と時間帯を指定できるようにすれば、このような問題は減るように思いますが、2020年9月16日現在、お届け希望日と時間帯を指定できない状態にしています。

理由は、最短でも翌日午後にしか届けられない地域(東京からだと中国四国地方など)から注文した場合でも、システム上、翌日午前中から時間帯指定が可能になってしまうので、お届け希望日と時間帯を指定できないようにしておるのですね。

これはAmazon側でも把握している問題で改善の必要があるということでした。

その担当者さんからの電話では、最終的にFBA(商品をAmazonに預けて保管から配送まで、キャンセルなども含めて対応するサービス)のこともオススメされましたが、マケプレプライムだとそんなことがあるからFBAをやるよう導かれているのかもしれません。

売上が上がる可能性は非常に高い(実際にFBAを使っている人の売上を聞いちゃいました)ですが、無駄な拘りというのか頑固というか意地っ張りというか、今のところまだFBAを使っての販売は考えてませんけどね。

そんなこと言っておきながらFBAを始めたら「お金に困ってとうとう始めたな」と思ってください(笑)

そのへんのことは、また後で書くことにします。

コメント(現在はコメントできません)

タイトルとURLをコピーしました