ネットショップでのお話です。
どのショップでも、
昨日までは在庫がたくさんあったのに、今日は在庫が無くなっていた
とか、
昨日は納期が「1週間以内」だったのに、今見たら「1~3日以内」になってた
とか、在庫数と納期は時々変わります。
たくさん注文頂く時は在庫の減りが早く、在庫の状況や出荷作業の進捗によっては納期が伸びたりします。
また、在庫がなくなった時は、臨時に在庫を用意してくれるときもある(助かってます(._.))ので、在庫切れで入荷まで何日も待たないといけなかったものが一夜にして買えるようになるときもあります。
キャンセルや返品になることはまだほとんどありませんが、時にはキャンセルや返品によって在庫を戻すと、在庫が増えたように見えます。
だから、変に在庫や納期をいじくっているように見えますが、それは、在庫の状況や進捗状況をその都度見て変更しているのです。
それに、4つのネットショップと一応実店舗もあるので、全てで在庫を調整するのはなかなか難しいものがありまして、またタイムラグもあるので、ネットショップによっては在庫があったり無かったりしちゃいます。
ですから、もし、「入荷待ち」とか「在庫切れ」となっていても、購入可能なこともあるので、一度お問い合わせください。
今回いくつかのネットショップを管理してみてよくわかったのが、
何店舗もネットショップの運営管理している人はスゴイ
発送した送り状を見ながら、「このお客さまはどのショップから買ってくださったんだっけ?」なんてことちょいちょいあるし、入金確認していないお客さまの商品発送しちゃったこともあるし、まだまだですね(^^)
これからますます大変になっていくハズ(年末に向けて忙しくなるようにしないといけないんですけど)なので、日々気合を入れてやっていく所存です!
それにしても、ホント、在庫管理って難しい(^_^;)
最新記事 by 笠井工房 (全て見る)
- スマホ・タブレットでの閲覧者が約8割。時代は変わりました。 - 2019年2月17日
- 講習のため3月15日から1ヶ月半は、土日不在になります! - 2019年2月16日
- 迷惑メールは危険。でも物語になっていたり面白いものもある。けどやっぱり危険。 - 2019年2月15日