雑談 ドラレコDrivemanBS-10のファームウェアをバージョンアップする。 こっそりドライブレコーダーのファームウェアのバージョンアップがありました。たまたま調べることがあったのでDrivemanのホームページを散策していたら、見つけました。更新日がどこにも出ていない(見つけられなかっただけ)ので、いつ更新されたの... 2020.10.21 雑談
雑談 携帯の電波の届かない地域をドライブするときは慎重に。 夜中でも、今まで通ったことがない初めての道路を走ることがよくありまして、普通にすれ違えないような山道・峠に行ってしまうこともあります。昼間でも、この道あってるよね?大丈夫だよね?って思いながら走ってます。四国の焼山寺に行った時も、前にも後ろ... 2020.09.21 雑談
雑談 バイクのジャケットに付いてる肩用プロテクター。一度外すと装着方向が分かりません。 仕事でもツーリングでもバイクに乗る時はプロテクターの入ったジャケットを着て、足元もくるぶしが隠れるものを履きます。仕事の時はツナギを着ているのでオーバーパンツを履かない夏は膝が無防備な状態ですが、上半身と足元は少々防御力が高め(笑)まだ派手... 2020.09.18 雑談
雑談 小さな小さなハエトリグモ。かわいいけど困るのです。 この投稿は、虫嫌いの人は絶対に読まないでください。最近、悩みごとが一つ増えました。それは、こいつ。名前はアダンソンハエトリさんちっちゃい蜘蛛で、写真左上に飛び出しているのがキャビネットの鍵穴なので、それと比べても大きさ?小ささ?がよく分かり... 2020.09.13 雑談
雑談 赤い背景に白い文字は危険な感じが倍増です。航空輸送禁止シールとクロネコキャラのお話。 沖縄から預けっぱなしになっていたワックスを返送してもらったのですが、クリーティングコートは危険物扱いなので、船便+陸送です。前にも何度か書ていますね。今回は台風の影響もあったはずなんですが、発送してから受け取るまで6日だったので、普段より早... 2020.09.03 雑談
雑談 1日の送金額の話の続き。自分も文章を読んでいないことがよく分かりました。 昨日の投稿で触れたゆうちょダイレクトの冊子について、よく読んでませんでした。テキトウに読んでいたので意味がよく分かってませんでしたが、付箋を付けてマーカーを引いてくれた理由も含めて、今朝分かりました(笑)なるほど、そういう意味だったのね「ゆ... 2020.09.01 雑談
雑談 1日の送金額を減額するのは簡単だけど増額はめんどくさい。ネットバンキングのお話。 ゆうちょ銀行で1日に送金できる限度額を、何かあったときのためにごく僅かの数万円にしていましたが、急に大きめな額を送金しなければいけなくなったので、増額の申し込みをしました。でも、ゆうちょダイレクトで申し込みできるのは減額のみ。増額は郵送での... 2020.08.31 雑談
雑談 誰も見ていないと思ってもドラレコに見られてます。雑に車を扱わないように。 ドライブレコーダーに防犯機能や車内向けカメラが付いたことで、駐車中以外にも、車を預けて作業してもらう時に問題が無かったかがチェックできます。これは多くの人がドラレコを付けるようになった頃によく聞きました。SNSでも、車を預けている間に雑な扱... 2020.08.22 雑談
雑談 駐車場はどこですか?どこに停めていいのか分からないお店が多い。 来店予定の方に駐車場の有無、場所、広さを時々聞かれます。なので、聞かれる都度お伝えしていますし、ホームページにも書いております。ホームページには今年プチリニューアルしたときに急いで入れました。自分は、行きたい場所に車やバイクが停められるかが... 2020.08.21 雑談
雑談 タイヤは早め早めの交換。「もったいない」より「安全」を取る! 車やバイクのタイヤを交換するときのタイミングってどんなときなんでしょうかね。スリップサインが出るギリギリまで目一杯使うのか、安全を取ってまだミゾは残っているけど早めに交換するか、色々あります。あとは、ミゾが残っているから何年も交換しないって... 2020.08.17 雑談
雑談 STORESのコンビニ決済の期限が短かった。3日しかないので要注意。 またまたSTORESネタです。今朝、STORESからのメールで注文キャンセルのお知らせが届きました。商品に魅力が無いと感じちゃったのかな。残念…っと思いましたが、違いました。コンビニ決済の有効期限が切れたので自動的にキャンセルになったという... 2020.07.28 雑談
雑談 STORESはコトあるごとに嬉しいことをしてくれます(笑) すみませんが、またSTORESネタです。ただいま、STORES経由でちょこちょこご注文をいただいておりまして…皆さまのおかげでございます。ありがとうございます。その売り上げが近々振り込まれることになっておりますが、そのお知らせメールがこれで... 2020.07.15 雑談
雑談 ヘルメット内の臭い問題が解決するかと思いきや、余計に強烈な臭いが残りました。 通販で買った消臭剤が、届いたときには箱の中で漏れていたと先日書きましたが、その消臭剤を実際に使ってみました。スプレー部分は何度試しても1滴も噴霧されないので、空き容器に移し替えました。見覚えのある容器に詰め替えてます中身は透明なんですねぇ使... 2020.07.08 雑談
雑談 BASEやSTORESで初めての注文があると「おめでとう!」って言ってくれます。 一昨日、STORESで初めて注文をいただきました。って昨日も書いてましたね。その初めての注文があったときのメールがこちら。歓迎っぷりが嬉しいやら恥ずかしいやらです初売上ってことは、それまで1件も注文が無かったということなので、何とも…な感じ... 2020.06.28 雑談
雑談 STORESの銀行振込先はGMOあおぞらネット銀行。これまでの三井住友銀行、ゆうちょ銀行では無いです。 ようやくSTORESで作ったお店で注文をしてくださいました。6月1日に切り替えてから約1ヶ月かかりましたね(汗)開店まで急いで作業をしていたので、注文をもらってからの手順は少々後回しにしてました。で、その中で一つお知らせしていなかったことが... 2020.06.27 雑談
雑談 その車・バイクが自分に似合う/似合わないがあると思いますが気にしません。 今日はばっちり寝溜めしました(笑)昼過ぎから5時間の超昼寝をしたし、今日もそろそろ寝るので、明日からは気持ちよく仕事に打ち込めるはずです。夕方に電話が鳴ったのでその昼寝から起きられましたが、電話が無かったらいつまでも寝てたかもしれません…そ... 2020.06.21 雑談
雑談 ドラレコのモフモフの効果を実際に走って確かめてみた。結果は微妙… 先日、ドラレコのマイクに毛でモフモフした風防を付けました。風切り音がスゴくて周りの音がほぼ撮れない状況だったので、純正の風防ではなく(欠品中だったので)、手作りのものを貼り付けました。ようやくテストをするも、効果は微妙今のこの時期、用事も無... 2020.05.13 雑談
雑談 ドラレコDrivemanBS-10の風切り音対策。小細工でも通用するものか… 休業日の間に動画編集の練習をしておりましたが、その練習ではこれまで撮り貯めたドラレコの動画を使いました。バイク用ドラレコは風切り音が酷いその練習で使ったのはホーネットに乗ったときに撮ったドラレコ(Driveman BS-10)の動画ですが、... 2020.05.07 雑談
雑談 プロッキーの本体は再利用。ペン先もインクも詰め替えがいい。 プロッキーは書き心地が良いのでオススメダンボールがごっそりと届くたびに落書きを書きまくっておりまして、そこで役立っているのがプロッキーです。いつもお世話になっておりますダンボールに書き始めて4年も経ちましたが、相変わらずお世話になってます。... 2020.04.23 雑談
雑談 応援したい人から欲しいモノ・必要なモノを買う。 今日はリモート会議のタイムラグに悩まされましたね。相手が話し出すタイミングにかぶることが何度もあったので、ちょっとやりにくかったかなと。これも慣れですかね…いつものお店で甘味を買う!今日はいつも買う甘味屋さんで甘いものを注文しました。今年は... 2020.04.20 雑談
雑談 バイクの時間貸し駐車場問題。少しずつ増えてきたけど全然足りない。 今日はちょっとした用事があったのでバイクで行ってきましたが、いつも問題になるのがバイクも停められる駐車場のこと。コインパーキングもお店の駐車場も、バイクを停められるところは圧倒的に少ないです。コンビニなどで停めるところがないからと車用の駐車... 2020.04.10 雑談
雑談 YouTubeを有料で使うか無料で使うか。 ただいまYouTubeを有料(YouTube Premium)で使ってますが、仲良くなりすぎたお客さんに、無料で使えるのに有料で使う意味が分からん。って言われてしまったので有料で使っている理由だけさらっと書いときます。もしYouTubeを有... 2020.02.26 雑談
雑談 左利きの人でも左利き用ハサミは使いにくい。慣れれば使えるんでしょうけど…やっぱり使えない。 右利きでも左利きでもどっちでもいいけど、左利きは不便なことが多い小さい頃からずっと左利きでしたが、箸と筆(もちろん鉛筆等もね)だけは矯正させられました。いいまではもう箸も筆も鉛筆も左手では使えなくなりましたが、スプーンもハサミもカッターも包... 2020.02.23 雑談
雑談 成田空港の駐車場への行き方を動画で見たいとのご希望。おやすい御用です。 予想もしない内容の問い合わせあり4日前に沖縄出張のお知らせを書きましたが、そのことでのお問い合わせをいただきました。ブログに沖縄に行かれると書いてありましたので…という出だしだったので、沖縄で会ってくれるとかそんな素敵な問い合わせかと期待し... 2020.02.20 雑談
雑談 コンビニ払い用の受付番号が分からない?Yahoo!など弊社の各ショップで受付番号を知る方法を調べてみた。 ってことで、Yahoo!ショッピング、BASE店、STORES店について、「受付番号が分からない場合の対処方法」をご紹介します。各ネットショップの受付番号の調べ方単にヘルプを探し回っただけなんですけどね。Yahoo!ショッピングの場合注文履... 2020.02.18 雑談
雑談 レターパック用の内箱を作ってみた。まずは高さ80mm用。 以前レターパックを箱型に折る方法を投稿をしました。その箱型レターパックは厚紙だし内箱がないので強度が低いです。指で簡単に潰れます。ぐんにゃりですなので、お届けするまでの間に潰れてしまう可能性が出てきますね。プラスチックの容器に入っているとは... 2019.12.27 雑談
雑談 ドラレコのデータってどうしてますか? またドラレコのお話です。バイクの運転には手放せなくなった事あるごとに書いてたので「もうその話はイイよ」って思ってる人もいますが、今後もちょいちょい出てきますのでどうぞお付き合いください。ドラレコを使った後は、しっかり撮れていたのか非常に気に... 2019.12.23 雑談
雑談 修理できる工具は修理して使い続けたい。 また工具のお話。普段、ラチェットハンドルってのをよく使います。ソケットをはめてネジを回すあれです。これはSnap-onの3/8インチのやつイヤーマークが「8」なので1998年モノらしいこのハンドルは21~2年前に買ったもので、初めての舶来品... 2019.12.20 雑談
雑談 裁縫道具「へらルレット」を使って厚紙を綺麗に折る ただいま試験的にレターパックを箱型に折って発送してます。箱型にしたレターパックこのレターパック、厚紙で出来ているので重めの商品を入れたときに破れたり箱が潰れる可能性もありそうなので、今はまだ軽量のタオルやスポンジの発送にのみ使ってます。もし... 2019.11.27 雑談
雑談 ガエルネのブーツ「タフギア」は甲高幅広足でも何とかなった。 最近、仕事以外でバイクに乗るときはこちらのブーツを履いてます。ガエルネのタフギアフラットホームページの説明によると、使っている合皮がすぐに馴染むと。本革の質感を持つマイクロファイバーという素材(合皮)で作られているため、本革ブーツのように徐... 2019.11.21 雑談
雑談 バイクの駐車場が分かりにくいことが多い!のです。 バイクに乗って出かけたとき、サービスエリアでも道の駅でもコンビニでもごはん屋さんでも本屋さんでも、どこへ行ってもバイクを停めていい場所が分かりにくいのです。駐車場が広いコンビニなどのお店なら車のスペースに止められたり、駐車場が狭くても自転車... 2019.11.15 雑談
雑談 ドラレコ効果はまんざらでもないと感じてます。 看板が入った営業車に乗っていると、雑な運転に遭遇するそもそもバイク自体ナメられる傾向があるので特別なことでは無いですが、怖いっすよ!すぐに止まってやり過ごしちゃうのが癖になるくらいです。前が詰まっていても、目の前の信号が赤信号になっていても... 2019.11.02 雑談
雑談 お役立ちアイテム「箱切り名人」でダンボールの高さを変える! 発送する商品によっては、小さいダンボールでは高さが足りないけど大きいダンボールでは背が高すぎる。これまでこんな時は、ダンボールの高さを変える(低くする)ために工作することがありました。ボールペンやルレットで折り目をつけて高さを変えるのですが... 2019.10.29 雑談
雑談 ドラレコDrivemanBS-10の注意点。録画できないことがあった! いつもと様子が違うときは要注意昨日、ちょいと近場までバイクで移動する時にも使いましたが(乗る時は必ず使ってます)、電源を入れたはずなのに何も撮れていませんでした。その時のmicroSDカードの中を見ても動画ファイルは1つも作られていません。... 2019.10.06 雑談
雑談 ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(8)実走行編 これまで数回、明け方や夜に走ることがあったので、その時に撮れたものをご紹介します。明け方の逆光の映像朝日が逆光になるので非常に見にくいですが、これは仕方ありませんね。でも、ここまで写っていれば十分じゃないかと思うわけです。ただちょっとスクリ... 2019.10.03 雑談
雑談 成田空港の駐車場から高速道路で帰る。前回の続き。 前回は高速道路を使って成田空港の駐車場まで行きましたので、続いては帰りに高速道路にのるまでをご紹介します。P1駐車場の出口は地図を見る限り2箇所出口は「北出口」と「中央出口」の2箇所ありますが、今回は「北出口」から行きました。たまたま近くに... 2019.10.01 雑談
雑談 バイクで成田空港に高速道路で行って駐車場に停める。ただそれだけの紹介。 一昨日、1泊2日の沖縄出張を敢行して参りました。最近は遠距離の出張をサボっていたので、キツかったです。旅慣れ、出張慣れしていないと、キツイですね。沖縄のように飛行機で行く地域はLCCを使って行くので、LCCが多く発着する成田国際空港(以降、... 2019.09.30 雑談
雑談 ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(7)プチ問題解決編 前回の「プチ問題発生編」ではブラケットが落ちたり再起動する問題が発覚しましたが、テストしてみたら進展がありました。ブラケット問題は凸凹をできるだけ避けたら解決まずはブラケットの剥がれ落ち問題ですが、場所を前方に移してから3日経って、ドラレコ... 2019.09.23 雑談
雑談 ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(6)プチ問題発生編 前回の投稿で気になったことがあったのでテストをしてみました。単に満充電して録画し続けただけですが、小さな問題発生です。どれも何となく分かってたことですが、結果が出ましたのでご報告です!段差をナメると剥がれ落ちるヘルメットにドラレコを取り付け... 2019.09.20 雑談
雑談 ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(5)少し分かったこと編 一昨日、実際に合計3時間ほどスクーターに乗ってきました。走り始める前、走っている最中、そして走り終わってから動画を確認してみて、いくつか気になったこと分かったことがあるので、軽くご紹介します。段差のあるヘルメットだとブラケットの一部が浮くこ... 2019.09.18 雑談
雑談 ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(4)設定編 前回決めた内容(Wi-Fiだけですけど)で設定していきます。前回の設定準備編はこちらからどうぞ。実際に本体の設定をやってみるWi-Fiを「PW SET」を選んでWi-Fiのパスワードを打ち込むだけなので、すぐ終わります。今の映像が写っている... 2019.09.15 雑談
雑談 ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(3)設定準備編 前回はヘルメットにブラケットを取り付けたので、今回は本体の設定、の準備をしていきます。前回の取付編はこちらからどうぞ。充電をしたりSDカードを挿したり何やかんややっていきます。本体の充電をする設定も何もできないので、まずはしっかりと充電をし... 2019.09.14 雑談