受講前から開業までの準備手順について

各講習共通の開業までの流れです

電話・メール等で受講申し込み

受講日程を打ち合わせします。

先約を優先しますので、日程の変更が生じる場合がありますが、先ずは希望日程をお知らせください。

連続受講、日割り受講、どちらもご遠慮なくお知らせください。

希望通りにいかなくても、できるだけ希望に近づけられるように打ち合わせしましょう。

STEP
1

受講料のお支払い

  • 受講当日払い
    受講日当日に現金にてお支払いください。
  • 前日までの銀行振込
    受講日前日までに、銀行振込にてお支払いください。
    振込先の口座は、受講お申込み時、打ち合わせ時にお伝えします。
STEP
2

講習以降に必要なものの準備

  • 社名入りユニホーム(ツナギ)
    PR用写真を撮影することもありますので、社名入りのユニホームをご用意ください。
  • 備品
    • ビジネス用 固定電話
      出張に出ることが多いため、転送機能を同時に申し込みましょう。
    • 社名ゴム印・角印
      領収書用に黒インク・朱肉とともに用意しましょう。
    • 名刺
      堅苦しくてもつまらないので、両面印刷で自由な名刺を作りましょう。
    • 領収書
      複写式、複写式でないもの、どちらでも構いません。
  • チラシ(必要な場合のみ)
    講習受講中にチラシ校正を一緒に行います。
    基本は、既存のチラシを参考に作成しますが、オリジナルなチラシをご自身で考えている場合は、その旨お伝えください。
  • 営業車(必要な場合のみ)
    スクーターなど道具が載せられるバイク、軽自動車などを用意してください。
  • 営業車用看板(営業車が必要な場合のみ)
    デザインなどは、ホームページなどに掲載している写真を参考にお考えください。
  • Webサイト・ブログ(必要な場合のみ)
    ご自身で発信できるようなWebサイトやブログなどをご用意ください。

その他、開業までに必要なものは、講習受講前の打ち合わせや講習時に適宜お伝えしていきます。

STEP
3

受講当日〜講習終了まで

1日講習なら1日、3日講習なら3日間、14日講習なら14日間、21日講習なら21日間でそれぞれの技術を身につけてください。

21日講習をマスターするのに24日間かかったなど、それぞれの講習で予定の日数以上かかっても問題ありませんので、しっかりした技術を身につけてください。

逆に言うと、ハンパに身につけた技術や考え方で開業しないでください。

STEP
4

開業〜1ヶ月まで

開業後1ヶ月以内に集客の応援として、あなたの開業地域がどんな遠距離であってもチラシ配布に参ります。

弊社出張先をブログなどで見て頂ければわかりますが、北海道〜沖縄まで日本全国どこでもしっかり応援に行きます。

14日講習、21日講習では講習中にチラシ配布の体験もしていただきますが、1〜2時間程度の簡単なものなので、それは序の口だと思ってください。

バックアップで応援に行く時は、体調管理を万全にしておいてください。

ただし、引きずり回すような無理な応援はしませんので、体力に自信がない人でも心配しないでください。

STEP
5

開業以降〜

石の上にも三年 ということわざがありますが、どのビジネスでも、まずは石の上にも三ヶ月です。

泥臭い事ですが、先ずは明けても暮れてもチラシ配布とSNS等で発信し、存在をアピールしてください。

誰にも知られていなければ存在しないのと同じです。

集客はチラシ配布やSNSの発信だけにこだわらず自分流で行っていただいて構いませんし、他に良い方法があれば遠慮なく実行してください。

ただし、アナログに思われがちなチラシですが、自分自身で徒歩でチラシを配布するのが基本だと思ってください。

まずは3ヶ月、地域によって配布する枚数は大きく変わりますが、とにかくチラシ配布とSNS等の発信をして、もし、3ヶ月で基盤が出来なければ更に3ヶ月、それでもダメなら更に3ヶ月です。

手を抜こうと思えばいくらでも手抜きができますので、一人になった時にどれだけ行動できるかがカギになりますが、一人になった時にそんなワナに陥らないためにも、あなたのビジネスをしっかりサポートします。

STEP
6

作業着のプリント、チラシの制作などを自分ではできない場合

下記について、弊社でも承っておりますのでご相談ください。

  • 作業着への社名のプリント
  • チラシの原稿、印刷
  • 看板(ステッカー、デザイン)の制作
  • Webサイト、ブログの制作

各自、制作してもらえるお付き合いのある業者さんがある場合は、そちらで自分好みのものをご自由にお作りください。

お付き合いのある業者さんがいない場合は、ご相談ください。

営業車について

講習時からスクーターなどの各自の営業車で移動していただくことをオススメしていますが、営業車が無い方、バイクに乗れない方、乗ることができても怖い方はご相談ください。

過去に、講習前までにバイクに乗り慣れようとバイクの免許をとりに行った人もいますが、そこまでやりたい人でしたらやってもらっても構いませんが、そこまでする必要はありません。

講習のキャンセルについて

何らかの都合で各ビジネスを断念せざるを得ない場合は、ご遠慮なくキャンセルをお申し出ください。

受講料お支払い済みの場合は、講習キャンセルのご連絡を頂いた後、10日以内にご指定の口座へ返金いたします。

その際は、振込み手数料を差し引いた金額の返金になりますので予めご了承ください。

ただし、受講し始めてからの途中での返金には応じておりませんので、本気で受講をする人以外はお申し込みにならないでください。

関連ページ

洗車ビジネスとは

仕上げのテクニックと体一つで全国津々浦々(日本国内に限りません)、車やバイクがある所ならどこでも運営展開できるのがこの洗車ビジネスの特徴です。 手掛け仕上げのテクニックをマスターすれば、いろいろなスタイルのビジネス展開が […]

続きを読む
ワックスを試して見極める

試す時に必ず行うこと 仕上げる前に、一度タオルで撫でて質感を確認しましょう。 見た目、触った感触など変化を確かめながら仕上げましょう。 仕上がり後に、タオルで撫でて質感を確認しましょう。 これで、見た目も質感もどう変わっ […]

続きを読む
1日実践講習 ~開業を検討する人向け~

1日でも実践仕上げを直接現場で体験するのと、しないのでは雲泥の差があります。 ホームページの写真や文字、動画では伝える事ができない、保護膜の質感と色艶の鮮やかさを直接見て触れて確認できます。 また、洗車ビジネスの現実を目 […]

続きを読む
3日間実践講習 ~技術のみ習得する人向け~

3日間の実践講習で一般顧客対応の仕上げテクニックの基本のみ習得します。 その他の集客や運営方法などテクニック以外の講習は一切ありません。 3日間という短すぎるほどの期間で教えるので、14日間実践講習に行うような繰り返しの […]

続きを読む
14日間実践講習 ~洗車業を開始する人向け~

14日間の実践講習で一般顧客対応の基本仕上げテクニックを習得します。 集客実践体験(チラシ配布、SNS利用等)、技術の習得中に運営ノウハウも同時に伝えていきます。 そして、あなたの思い描くビジネス展開に適した運営を打ち合 […]

続きを読む
21日間実践講習 ~さらなるテクニックを身につけたい人向け~

21日間の実践講習で一般顧客から特殊車両まで対応できる応用仕上げテクニックを習得します。 集客実践体験(チラシ配布、SNS利用等)、技術の習得中に運営ノウハウも同時に伝えていきます。 そして、あなたの思い描くビジネス展開 […]

続きを読む
講習後のサポート

豊富な実践経験と師匠から受け継いだ運営ノウハウで、あなたの洗車ビジネスをバックアップします。 月額費用 洗車ビジネス21日間講習 15,400円 洗車ビジネス14日間講習 15,400円 洗車ビジネス3日間講習 7,70 […]

続きを読む
ビジネス日報(過去の記録)

現在は運用していないホームページへのリンクなども多数あり、そのまま残しておくことはできないので、全てのリンク先を解除しています。 画像についても、洗車業を廃業された方の写真等がありましたので、全ての写真を削除しました。 […]

続きを読む