汚れ落とし、キズ消しなどボディケアに【ピッチレスコート】
ピッチレスコートは、ボディの汚れ落とし、水アカ除去、洗車傷・磨き傷消し、艶出し、素材の保護と、至れり尽くせりな効果があります。

ボディなどの塗装面、バイザーなどのプラスチック類、グリル・ドアノブ・モールなどのメッキ類、アルミ・鏡面ホイール、車内ならウッドパネルドアノブにも使えます。
使い方の基本は、スポンジに付けて塗り込み、余ったピッチレスコートをタオルで拭き取るだけの簡単仕上げです。
コーティング施工車ならコーティングを剥がさずに、上から使うことができますから、コーティングの保護にも使えます。
窓ガラス・鏡のお手入れに【窓ガラスコート】
窓ガラスコートは、ガラス・鏡の汚れや油膜を除去して透明度をアップさせて、ガラス・鏡表面に保護膜(素材表面を保護する層)を作り汚れを付き難くさせます。

車なら窓ガラス全面、サイドミラー、バックミラー、車内のお化粧直しミラー、ナビやテレビのモニターに。
バイクなら、バックミラー、シールド、ナビ、ヘルメットのシールドに。
車・バイクに限りません。住まいやお店の窓ガラス、ショーウィンドウ、ショーケース、鏡、ガラス製の装飾品などに。
ガラス・鏡ならどんな場所にも使えて、塗って拭き取るだけの簡単仕上げです。
車内の簡単な汚れから頑固な油汚れまでの汚れ落としに【P113】
P113は様々な汚れ、例えば、車内装に付いた汚れ、タバコのヤニ、手アカ、飲み物のこぼし跡、革シートの汚れ落とし、エンジンルームの油汚れなど、数多くの汚れに対応する汚れ落としです。

簡単な汚れなら、タオルに数プッシュして軽く拭くだけで、あっさり汚れが落ちます。
頑固な油汚れなどは、直接吹きかけてブラシで擦って仕上げれば、綺麗サッパリ汚れが落ちます。
P113にはP113、P113-II、P113-IIIの3種類があり、それぞれ使い分けて気になる汚れを落としましょう!
P113は簡単な汚れ落とし用、P113-IIは油汚れなど頑固な汚れ落とし用、P113-IIIはキャンピングカーなどFRPやアルミパネル専用の汚れ落としです。
黒色素材の保護・艶出しに【P8コート】
P8コートは黒色素材(樹脂、ゴムなど)の保護・艶出し専用です。

タイヤ、パッキン、ホースなどのゴム類(ワイパーゴムはP8コートでは仕上げられません!)、黒色樹脂(バンパーなど)、黒色塗装されたワイパーアームやホイール、車内なら黒・茶など濃い色のレザーシート・内装に。
住まいなら、黒・茶など濃い色の革製品(ソファー、椅子、革靴、ブーツ、カバン)、木製ブラインド、ドアなどに。
使い方は、スポンジに付けて塗り込んで乾いたら、乾いたタオルで拭き取り仕上げをするだけ。タイヤなら単に吹きかけるだけの超簡単仕上げでも綺麗に仕上がりますよ!
汚れ落とし、キズ消しなどボディケアに【ピッチレスコート】

ピッチレスコートは、ボディの汚れ落とし、水アカ除去、洗車傷・磨き傷消し、艶出し、素材の保護と、至れり尽くせりな効果があります。ボディなどの塗装面、バイザーなどのプラスチック類、グ...
続きを読む窓ガラス・鏡のお手入れに【窓ガラスコート】

窓ガラスコートは、ガラス・鏡の汚れや油膜を除去して透明度をアップさせて、ガラス・鏡表面に保護膜(素材表面を保護する層)を作り汚れを付き難くさせます。車なら窓ガラス全面、サイドミラ...
続きを読む車内の簡単な汚れから頑固な油汚れまで【P113】

P113は様々な汚れ、例えば、車内装に付いた汚れ、タバコのヤニ、手アカ、飲み物のこぼし跡、革シートの汚れ落とし、エンジンルームの油汚れなど、数多くの汚れに対応しています。簡単な汚...
続きを読む黒色素材の保護・艶出しに最適【P8コート】

P8コートは黒色素材の保護・艶出し専用です。タイヤ、パッキン、ホースなどのゴム類(ワイパーゴムはP8コートでは仕上げられません!)、黒色樹脂(バンパーなど)、黒色塗装されたワイパ...
続きを読む