雑談

雑談

郵便振替とゆうちょ銀行への振込。違いがちょっと分かったような気がする。

あるネットショップで買い物をするとき、振込先に「ゆうちょ」があったので、支払い方法で銀行振込を選んで注文しました。が、注文後に送られてきた確認メールには、書いてあるはずの「ゆうちょ」の口座情報が書かれてませんでした。なんで書いて無いんだろう...
雑談

切手は必ず糊で貼ってます。舐めてから貼ることはしてません!

手紙とかハガキで、皆さんは手書きすることはありますか?お恥ずかしながら、年賀状すら書くことがないので、宛名の書き方が分からなくなります。年に数回は、領収書や請求書を郵便で送ることがありますが、そのときも宛名をラベルに印刷したり封筒に直接印刷...
雑談

メール送りましたが届いていないですか?こちらにメールが届いていない時は再送信ねがいます!

お問い合わせメールがこちらに届いておりませんでした。お客さまからの連絡で発覚しました。なぜでしょうかねぇ…届いたお問い合わせ等々のメールを無視することはありません。当たり前ですねw営業メールや迷惑メール、怪しいメールは、タイトルと本文(最初...
雑談

ハンターカブのシフトダウンはこれまで通り「つま先」を使うことで落ち着く。

今日はちょっと遠目の地域まで洗車をしに行ってまいりまして、往復で約80キロほどでしたが、先代バイクと比べて風防が無いので顔面むき出し、足もむき出し、やはり寒かったです。雲ひとつ無い晴れですが、こんな冬の日は乾燥してて寒いです昨日、緊急事態宣...
雑談

不在票が入っていないときは慌てず騒がず検索または電話しましょ。

いつまでたっても商品が届かない?どういうこと?ドキッとした問い合わせがありました。年末に注文をいただいて、注文の翌日には発送しておるので、通常なら注文日の翌々日には届いているはずなのに、未だに届かないとは、いったい何が起こったのか…どうやら...
雑談

注文時にお届日時を指定した場合、発送後に指定日より早く受け取るには送り主の許可が必要。ゆうパックのお話。

笠井工房からは、ゆうパック(郵便局)で商品を発送しています。そのゆうパックから発送しお客さまが受け取る時のことで、今日またひとつ勉強になりました。お届日時を指定して商品を注文した時、指定した日時が何日も先で、やっぱりもっと早く受け取りたいと...
雑談

ゆうプリRの不具合がようやく解消。普通に使えても、こんなエラーが出てたら問題らしい。

ゆうプリRの愚痴を書いたのが10日も前のことでしたが、今日、ようやく解決しました。不具合を解決するまでに、担当者さんと何度も電話でやり取りして、インストール→設定→アンインストールも何度も繰り返して、ようやくです。時間かかりましたよ。前回も...
雑談

ハンターカブのシフトダウンは「かかと」「つま先」どちらを使う?

せっかく1週間前にハンターカブさんが納車したというのに、引き取りに行った日以降、1キロも乗れておりません。ボックスの寸法を測って写真を撮っただけ。今月中にナラシを終えるのは絶望的です…自分に合ったシフトダウンの方法を探してますハンターカブに...
雑談

集配用キャリーボックスの中は広々。曲面や凹凸も少なめで荷物が入れやすい。

ハンターカブに取り付けた集配用キャリーボックスですが、収納するためのバッグやケースを探すために内寸を測ってみました。若干曲面があるのと巻き尺でこんな感じか?なんてアバウトに測っておりますので、書いてある数値に「約」を付けてお読みください。少...
雑談

ハンターカブに集配用キャリーボックス。ちょっと前の郵便屋さんと同じタイプです。

このたび取り付けてもらったリアボックスは、旭風防さんの集配用キャリーボックス(AB-5W)というもので、郵便屋さんで使われているものと同じタイプの白色バージョン。今の郵便屋さんはフタが屋根のように三角になっているボックスも使ってますが、それ...
雑談

ハンターカブ納車完了。あとは看板を作って道具を収納して仕事デビューを待ちます。

本日、受け取りに行ってきました。はじめましてハンターカブさん契約したのが10月5日だったので、今日は11月5日だから、ちょうど1ヶ月後の納車でした。思ったより早かったですね。いつものバイク屋さんまでは江戸川道場から4km弱なんですが、以前も...
雑談

日々感じるフルフェイスヘルメット越しの会話のしにくさ。

普段使うヘルメットのシールド(もともと付いていたやつ)は、たぶん透明なので、夜中でも街灯が無い道路でも比較的クリアに見えます。だから、顔も丸見え。それにチークパッドに厚みがあってしっかりしていると、両頬を鷲掴みされるような感じになるので頬の...
雑談

「転送」という配送履歴は何だろう?…これが配送遅延の原因か?!

ゆうパックを追跡した時の履歴を見てみるゆうパックで発送した後の荷物は、お問い合わせ番号を使って追跡することができます。こちらの郵便追跡サービスのページから、荷物のお問い合わせ番号(12桁)を入れると、どの郵便局からどの郵便局を経由して今どこ...
雑談

携帯の電波の届かない地域をドライブするときは慎重に。

夜中でも、今まで通ったことがない初めての道路を走ることがよくありまして、普通にすれ違えないような山道・峠に行ってしまうこともあります。昼間でも、この道あってるよね?大丈夫だよね?って思いながら走ってます。四国の焼山寺に行った時も、前にも後ろ...
雑談

バイクのジャケットに付いてる肩用プロテクター。一度外すと装着方向が分かりません。

仕事でもツーリングでもバイクに乗る時はプロテクターの入ったジャケットを着て、足元もくるぶしが隠れるものを履きます。仕事の時はツナギを着ているのでオーバーパンツを履かない夏は膝が無防備な状態ですが、上半身と足元は少々防御力が高め(笑)まだ派手...
雑談

小さな小さなハエトリグモ。かわいいけど困るのです。

この投稿は、虫嫌いの人は絶対に読まないでください。最近、悩みごとが一つ増えました。それは、こいつ。名前はアダンソンハエトリさんちっちゃい蜘蛛で、写真左上に飛び出しているのがキャビネットの鍵穴なので、それと比べても大きさ?小ささ?がよく分かり...
雑談

赤い背景に白い文字は危険な感じが倍増です。航空輸送禁止シールとクロネコキャラのお話。

沖縄から預けっぱなしになっていたワックスを返送してもらったのですが、クリーティングコートは危険物扱いなので、船便+陸送です。前にも何度か書ていますね。今回は台風の影響もあったはずなんですが、発送してから受け取るまで6日だったので、普段より早...
雑談

1日の送金額の話の続き。自分も文章を読んでいないことがよく分かりました。

昨日の投稿で触れたゆうちょダイレクトの冊子について、よく読んでませんでした。テキトウに読んでいたので意味がよく分かってませんでしたが、付箋を付けてマーカーを引いてくれた理由も含めて、今朝分かりました(笑)なるほど、そういう意味だったのね「ゆ...
雑談

1日の送金額を減額するのは簡単だけど増額はめんどくさい。ネットバンキングのお話。

ゆうちょ銀行で1日に送金できる限度額を、何かあったときのためにごく僅かの数万円にしていましたが、急に大きめな額を送金しなければいけなくなったので、増額の申し込みをしました。でも、ゆうちょダイレクトで申し込みできるのは減額のみ。増額は郵送での...
雑談

誰も見ていないと思ってもドラレコに見られてます。雑に車を扱わないように。

ドライブレコーダーに防犯機能や車内向けカメラが付いたことで、駐車中以外にも、車を預けて作業してもらう時に問題が無かったかがチェックできます。これは多くの人がドラレコを付けるようになった頃によく聞きました。SNSでも、車を預けている間に雑な扱...
雑談

STORESのコンビニ決済の期限が短かった。3日しかないので要注意。

またまたSTORESネタです。今朝、STORESからのメールで注文キャンセルのお知らせが届きました。商品に魅力が無いと感じちゃったのかな。残念…っと思いましたが、違いました。コンビニ決済の有効期限が切れたので自動的にキャンセルになったという...
雑談

STORESはコトあるごとに嬉しいことをしてくれます(笑)

すみませんが、またSTORESネタです。ただいま、STORES経由でちょこちょこご注文をいただいておりまして…皆さまのおかげでございます。ありがとうございます。その売り上げが近々振り込まれることになっておりますが、そのお知らせメールがこれで...
雑談

ヘルメット内の臭い問題が解決するかと思いきや、余計に強烈な臭いが残りました。

通販で買った消臭剤が、届いたときには箱の中で漏れていたと先日書きましたが、その消臭剤を実際に使ってみました。スプレー部分は何度試しても1滴も噴霧されないので、空き容器に移し替えました。見覚えのある容器に詰め替えてます中身は透明なんですねぇ使...
雑談

BASEやSTORESで初めての注文があると「おめでとう!」って言ってくれます。

一昨日、STORESで初めて注文をいただきました。って昨日も書いてましたね。その初めての注文があったときのメールがこちら。歓迎っぷりが嬉しいやら恥ずかしいやらです初売上ってことは、それまで1件も注文が無かったということなので、何とも…な感じ...
雑談

プロッキーの本体は再利用。ペン先もインクも詰め替えがいい。

プロッキーは書き心地が良いのでオススメダンボールがごっそりと届くたびに落書きを書きまくっておりまして、そこで役立っているのがプロッキーです。いつもお世話になっておりますダンボールに書き始めて4年も経ちましたが、相変わらずお世話になってます。...
雑談

応援したい人から欲しいモノ・必要なモノを買う。

今日はリモート会議のタイムラグに悩まされましたね。相手が話し出すタイミングにかぶることが何度もあったので、ちょっとやりにくかったかなと。これも慣れですかね…いつものお店で甘味を買う!今日はいつも買う甘味屋さんで甘いものを注文しました。今年は...
雑談

バイクの時間貸し駐車場問題。少しずつ増えてきたけど全然足りない。

今日はちょっとした用事があったのでバイクで行ってきましたが、いつも問題になるのがバイクも停められる駐車場のこと。コインパーキングもお店の駐車場も、バイクを停められるところは圧倒的に少ないです。コンビニなどで停めるところがないからと車用の駐車...
雑談

YouTubeを有料で使うか無料で使うか。

ただいまYouTubeを有料(YouTube Premium)で使ってますが、仲良くなりすぎたお客さんに、無料で使えるのに有料で使う意味が分からん。って言われてしまったので有料で使っている理由だけさらっと書いときます。もしYouTubeを有...
雑談

左利きの人でも左利き用ハサミは使いにくい。慣れれば使えるんでしょうけど…やっぱり使えない。

右利きでも左利きでもどっちでもいいけど、左利きは不便なことが多い小さい頃からずっと左利きでしたが、箸と筆(もちろん鉛筆等もね)だけは矯正させられました。いいまではもう箸も筆も鉛筆も左手では使えなくなりましたが、スプーンもハサミもカッターも包...
雑談

成田空港の駐車場への行き方を動画で見たいとのご希望。おやすい御用です。

予想もしない内容の問い合わせあり4日前に沖縄出張のお知らせを書きましたが、そのことでのお問い合わせをいただきました。ブログに沖縄に行かれると書いてありましたので…という出だしだったので、沖縄で会ってくれるとかそんな素敵な問い合わせかと期待し...
雑談

コンビニ払い用の受付番号が分からない?Yahoo!など弊社の各ショップで受付番号を知る方法を調べてみた。

ってことで、Yahoo!ショッピング、BASE店、STORES店について、「受付番号が分からない場合の対処方法」をご紹介します。各ネットショップの受付番号の調べ方単にヘルプを探し回っただけなんですけどね。Yahoo!ショッピングの場合注文履...
雑談

レターパック用の内箱を作りました。箱の高さは約80mm。

以前レターパックを箱型に折る方法を投稿をしました。その箱型レターパックは厚紙だし内箱がないので強度が低いです。指で簡単に潰れます。ぐんにゃりですなので、荷物によっては、お届けするまでの間に潰れてしまう可能性が出てきますね。そこで、内箱を作り...
雑談

裁縫道具「へらルレット」を使って厚紙を綺麗に折る

レターパックを箱型に折る記事を見かけたので試しています。箱型にしたレターパックこのレターパック、厚紙で出来ているので重めの商品を入れたときに破れたり箱が潰れる可能性がありそうです。もし重めのものをレターパックで送るときは、ダンボールの内箱を...
雑談

バイクの駐車場が分かりにくいことが多い!のです。

バイクに乗って出かけたとき、サービスエリアでも道の駅でもコンビニでもごはん屋さんでも本屋さんでも、どこへ行ってもバイクを停めていい場所が分かりにくいのです。駐車場が広いコンビニなどのお店なら車のスペースに止められたり、駐車場が狭くても自転車...
雑談

お役立ちアイテム「箱切り名人」でダンボールの高さを変える!

発送する商品によっては、小さいダンボールでは高さが足りないけど大きいダンボールでは背が高すぎる。これまでこんな時は、ダンボールの高さを変える(低くする)ために工作することがありました。ボールペンやルレットで折り目をつけて高さを変えるのですが...
雑談

成田空港の駐車場から高速道路で帰る。前回の続き。

前回は高速道路を使って成田空港の駐車場まで行きましたので、続いては帰りに高速道路にのるまでをご紹介します。P1駐車場の出口は地図を見る限り2箇所出口は「北出口」と「中央出口」の2箇所ありますが、今回は「北出口」から行きました。たまたま近くに...
雑談

バイクで成田空港に高速道路で行って駐車場に停める。ただそれだけの紹介。

一昨日、1泊2日の沖縄出張を敢行して参りました。最近は遠距離の出張をサボっていたので、キツかったです。旅慣れ、出張慣れしていないと、キツイですね。沖縄のように飛行機で行く地域はLCCを使って行くので、LCCが多く発着する成田国際空港(以降、...
雑談

発送済みでまだ相手に届いていない荷物を返送してもらうには手続きが必要です。

発送済みの商品を返送してもらう必要があったので、郵便局にその方法を教えてもらいました。単純に、電話して「発送した荷物を返送してください」って連絡するだけでは対応してもらえません。もし郵便局のゆうパック等をお使いになっている方は、知っておくと...
雑談

送り状印刷用ソフト「ゆうプリR」は英語表記の住所には対応してなかった。

今日のことですが、住所もお名前も全て英語表記の注文をいただきました。日本国内宛なので、ゆうパックで問題無く発送できます。英語表記の住所なんて慣れてませんが、都道府県、市区町村、番地などなど、どの順番で書くかは分からなくても何となく読めるので...
雑談

二輪車の場合に料金所でETCが機能しなかった時は何と!という今更なお話。

昨日は、バイクに付いてるETC車載器の場所を変えました。まだ料金所を通過できるかテストしてませんが、もともと機能していたものを、今までよりさらに良い場所に移動しただけなので、問題は無いでしょう。でも、ちょっとだけ不安はあります。心配性ですか...
雑談

死なないようにバイクに乗ります。これはお客さまにも釘刺されてます。

唐突にバイクのお話に突入します。このブログやホームページで頻繁に出てくるバイクたち。こちらは、あるお客さま(Sさんとしておきましょう。ホントにSさんなので(^^))から永久に預かっている(笑)バイクでございます。2018年の2月と3月に仲間...
雑談

支払い方法にある銀行振込(ペイジー)っていったい何者ですか?【相談室】

質問支払い方法にある銀行振込(ペイジー)っていったい何者ですか?回答注文した後に届く「金額」「支払期限」「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」で、ATMやネットバンキングで期限内に支払う方法です。普通の銀行振込と間違えてしまうこともある...