バイク ハンターカブさんの無償修理、いわゆるリコール。そんなことが分かってしまうと心配で仕方ない。→修理完了。 こんな封書が届いてました。何かあったのだろうかとドキドキする封書ハンターカブさんに取り付けられているチェンジペダルの溶接部分に問題があるため、交換が必要とのこと。見た目は大丈夫そうですw説明書きのこの絵を見る限り、急にポロッといくようなので... 2021.10.22 バイク
バイク ドラレコをハンドルに移設してヘルメットがスッキリ。そしてヘルメットの選択肢が増えました。 先日、ヘルメットに付けていたドラレコをハンドルに移しました。夜走ることが多いので夜の映像の綺麗さが課題でしたが、これまでヘルメットにつけていた時に撮ったものと比べて少し悪い程度(これまでもそれほどキレイに撮れてなかったのでそれほど差は無いw... 2021.10.20 バイク
バイク ドラレコの固定方法を見直す。やはりブレますね。 昨日、6時間ほどバイクで移動しましたので、ハンドルに固定したドラレコの映像をチェックしました。結論は、昼間はそれなり、夜はキビシイw夜の走行中、特に加速し始めなどのエンジンの振動が大きい時は、キビシイ。もともと夜の映像はキビシ目なので仕方な... 2021.10.17 バイク
バイク ヘルメット用ドラレコの固定方法に悩む。車両に固定するとキレイに録画できるのか試します。 いつもおなじみ、Driveman BS-10というドライブレコーダー。ヘルメットに固定して使ってます近頃、ヘルメットに取り付けているブラケットがやや弱り気味で、キツく固定しても小細工してもちょっと触っただけで動くようになってきました。そんな... 2021.10.15 バイク
雑談 洗車の作業中はとにかく気遣いです。音とか光とかニオイとか。 こちら、ある日の自動車学校のツイート。丁寧な運転を心がけている人は、周りに優しい運転ができる人なので、ドアの開閉にも気遣いができる人、ってことですかね。過去出会った人々の様子を思い浮かべると…とても分かる気がします。ドアの開閉に気遣いができ... 2021.10.02 雑談
バイク やはりバイクでも後方も録れるドラレコを使いたい。でもいくつか壁がありました。それでも諦めません! たまに録画中というステッカーをリアに貼ったバイクを見かけるようになりましたので、バイクでも前後を録画できるドラレコを取り付けている人が徐々に増えているようです。自分はまだ前方しか録れないので、そろそろ後方も録画できるようにしたいものです。そ... 2021.09.30 バイク
雑談 何度も何度もしつこくかかってくる無言電話。いたずらかと思いきや実は…なこともありますよw 昼時にかかってきた電話のお話。とある携帯電話の番号から家の固定電話に着信がありましたが、電話をとっても何も話さずに切れてしまいます。その3分後、また同じ電話番号から電話がかかってきて、それもまた無言電話。実に怪しい…で、またその3分後にまた... 2021.09.26 雑談
雑談 道具の扱いは丁寧に。そして道具の手入れも欠かさずに。 ある職人さんの作業風景や道具を見る機会がありました。作業風景は、手際よくどんどん作業が進んでいくので一見すると無造作というか簡単にやっているように見えましたが、道具の扱い方がとても丁寧で、使うときも仕舞うときもさすがです。よくDIYで工具を... 2021.09.25 雑談
バイク 集配用キャリーボックスには隙間があるのでボックス内にちょっぴり雨水が侵入するのです。 あと1ヶ月半で納車後1年が経ちます。あまり距離は乗れてませんが、色々と楽しませてもらっています。今週も荷台にあるボックスとの隙間がうまく活用するために、サイドバックとして作られているバッグを積みましたので、さらに収納力アップです。ボックスが... 2021.09.23 バイク
バイク ハンターカブにセンターキャリア。少し収納が増えましたが若干お手入れしにくくなりましたw 入荷待ちで手に入れなかったハンターカブ用のセンターキャリアが先週届いていましたので、ようやく取り付けました。作りがしっかりしていてサイズも大きめです簡単に取り付けられたので、作業は省略です。工具さえあればそれほど慣れていなくても5分ほどで取... 2021.09.21 バイク
雑談 他社ワックスが嫌い・悪いという理由で使わないのではありません。徹底的に試す暇が無いんです。 仕事用の道具の中には、他社のワックスやクリーナー類は一切ありません。手の消毒液くらいでしょうか。タオル、ブラシ、刷毛などの道具はいろいろなメーカーのもので良いと思ったものを使っていますが、ワックス類はクリーティングコートのみ。ではなぜクリー... 2021.09.20 雑談
雑談 四つ折りは4回折る?4つに折る?間違えるのも分からないでもないw 注文者さまから領収書はいつ届くのかお問い合わせがありまして、そのときのお話。注文されたときに領収書の発行を依頼されましたので、商品に同梱する封筒の中に四つ折りの納品書が入っておりますのでそこに挟んでお送りします…とお答えしたところ、随分小さ... 2021.09.17 雑談
雑談 プロテクターを身に付けたまま洗車しないほうがいい。そんなことする人いないでしょうけどw 出張洗車という仕事は、その名の通り営業車でお客さまのところまで出張して洗車をします。営業車は人それぞれですが、私たちは基本的にバイクを使って移動します。行き先にはコインパーキングは多数あるものの、住宅街近くには無いことが多くて、お客さま宅の... 2021.09.13 雑談
雑談 商品を梱包するまでに何度もチェック。完全な心配性です! 梱包作業中は、商品の状態をチェックします。フタが緩んでいないか、スポンジやタオルにゴミは付いていないか、ビニールに穴が空くようなキズが付いていないか、できることはしてから発送しています。輸送時に容器に付く小さなキズはご容赦いただいております... 2021.09.02 雑談
雑談 クレジットカードの明細にあるGOOGLE PLAY JAPANって?自分の場合はYouTubeのメンバーシップの料金でしたw 日々のお金の出入りを記録するためにクレジットカードの明細もチェックしておりますが、先月の明細の中に見慣れないお買い物の記録がありました。GOOGLE PLAY JAPAN 490円そのクレジットカードを使ってAndroidでアプリを買った覚... 2021.08.20 雑談
雑談 ピッチレスコートとプラスチックの相性をテスト中。プラスチックの種類が多過ぎてワケが分かりませんw 以前に、ピッチレスコートを何種類かのプラスチックに試したらポリスチレン製品に曇りが出ました、ということを書きました。この実験をしたプラスチック以外も試して結果をお知らせしようと、身の回りにありがちなプラスチックを探して試しておりました。今も... 2021.08.17 雑談
バイク ハンターカブで小物を収納するためにセンターキャリアにバッグを固定したい…センターキャリアを取り付けましたw 今日は涼しいですが、つい先日の夜でも暑い日に片道3時間、往復6時間を走ってまいりましたが、小物の収納を考えた方がいいことが分かりました。これまでずっと肩掛け(たすき掛け?)のバッグに小物類を入れて乗ってましたが、ジャケットのプロテクターを硬... 2021.08.14 バイク
バイク ドラレコDrivemanBS-10のフリーズ対策。起動後数秒でフリーズする現象は回避できるかも。 土曜日に片道3時間の出張に行く直前にもフリーズ問題が発生しました。これは後日再現した時のものですけどねですが、前回7月12日にフリーズ問題について書いた後に色々試したおかげで、往復6時間以上の映像がしっかり記録されておりました。でなければ、... 2021.07.20 バイク
雑談 ドラレコの映像は時々チェックするだけ。だからオバケが映っていても分かりません。 ドラレコの映像に変なモノが映っていたことありますか?という変な質問。稲川淳二さんが得意な例のアレのことですねw走った時に気になったことがあった場合は後で映像を部分的に見ることはありますが、全部を見ているわけではないので映っているいないかは分... 2021.07.16 雑談
バイク ドラレコDrivemanBS-10のフリーズ問題は継続して発生中。 ドラレコのフリーズ問題、ちょくちょく顔を出します。昨日も仕事から帰ってきたらフリーズしてることに気づきました。インジケーターは点いてますが液晶が消えてます仕事に行くときは問題無く記録されていましたが、帰りは全く撮れてませんでした。帰りはファ... 2021.07.12 バイク
雑談 お客さまご自宅の固定電話に電話する時は注意です。お客様ご本人と間違えて話し始めちゃいました。 ここのところ雨続きだったので、何度もお客さまにメールや電話で延期の連絡をしました。この連絡をする時に、客さまのご自宅の固定電話に掛ける場合、どなたが出るか分からないので注意が必要です。大昔は固定電話しかなかったので固定電話に電話することが当... 2021.07.10 雑談
バイク 胸部プロテクターをジャケットに簡単に固定してみた。面ファスナーを貼って固定しただけ。 ジャケットのプロテクターを入れ替えて防御力がアップしたことを書きました。ここで書いた中で胸用のプロテクターを固定する件は未解決だったので、解決させました。ジャケットの胸部プロテクターを入れる部分に面ファスナーが付いているのと、プロテクター表... 2021.07.05 バイク
バイク プロテクターで防御力アップ。できるだけ死なないようにしていますw 時々連絡をくれる洗車のお客さまから「バイクの運転、気をつけてよね。ちゃんと着てる?」と、よく分からない電話をもらいました。またバイクの事故を見ちゃったんですって。電話の本題が洗車のご依頼かと思いきや、これを伝えるだけの連絡でしたw死なないた... 2021.06.29 バイク
バイク バイクに載せる脚立問題があっさり解決。ピッタリサイズ。 サイズ的には大丈夫。だけどサイズ大きいしちょっと不安。っていう脚立が見つかったので、少々値がはりましたが頼んでみました。今までのような普通っぽい脚立ではなく、アルミの筒のようなやつで、ハシゴにもなるし脚立にもなるアイテムです。仕事では主に脚... 2021.06.24 バイク
バイク バイクに載ると思ってたら載らなかった脚立積載問題。よい脚立を探すことになった。 これまで買った脚立、どれもハンターカブには載りそうにありません。1台きったないのが混ざってますが、ペンキ塗りに使っちゃたので…他にも、実物を見たら絶対に載らないでしょって脚立もいくつも買ってますので、道場にも自宅にもたくさん脚立があるんです... 2021.06.22 バイク
バイク 使いにくくても慣れるもんです。ハンターカブのウインカースイッチの話。 ハンターカブに乗り始めて丸7ヶ月が経ちました。半年以上経ったのに半年点検に出してませんでした。今月中には出さないとwこのハンターカブは、今までのウインカースイッチとは位置が変わっていて、今まではウインカースイッチが上でホーンボタンが下でした... 2021.06.06 バイク
雑談 コマツさんが作るグラスは素敵なグラス。ムーコ好きの人にもオススメな一品です。 普段お酒を飲む時に使っているグラス。青い色の中に黄や赤や緑の色が少しだけ入っていて美しいグラス。月に2〜3回しかお酒は飲まないので、グラスだけは素敵なものを使うようにしてます。このグラスは、あの”いとしのムーコ”のモデルになったムーコのおと... 2021.06.03 雑談
バイク ドラレコDrivemanBS-10で初めてのナゾ現象。ブザーが鳴り止まないって何なんだ? 普段使うドラレコ、またもや撮れない問題が発生しました。何回に1回問題が起こるか回数を数えていないので分かりませんが、ちょいちょい起こります。原因もいつ起こるのかも分からないエラー録画を開始した後、いつフリーズして撮れなくなったのかがよく分か... 2021.05.25 バイク
雑談 パソコンとかWi−Fiとか…まあそんなもんです。うまくいかないことはよくありますよ。 こんな時間ですが、先ほどWi-Fiが繋がらないというSOSにお応えしてきました。Wi-Fiルーターを新しくしたら、説明書の指示通りに設定してもうまくいかずご立腹なご様子でw結局は、パスワードの入力間違えということで、それほど時間もかからず解... 2021.05.22 雑談
雑談 長時間バイクに乗るときはマスク着用。排ガスは臭いのです。 バイクで長い距離を乗る時、とても気になるのが排ガスの臭いです。一般道でも高速道路でも、控えめに言って、そこそこ臭いです。トラックの多くなる時間帯はすごいです。ここでお断りしておきますが、自分の乗る車やバイクも排気ガスがしっかり出ておりますの... 2021.05.16 雑談
雑談 お客さまやお会いしたことがある皆さんのステッカーを貼る。よくあるやつです。 ようやく皆さんのステッカーを貼り始めました。営業車なので、看板の方が目立ってますが、いずれは看板よりこちらの方が目立ちそう今回は、広島尾道の甘味処「尾道さくら茶屋」さん、広島のYoutuber「ヘルちゃんねる」のヘルメターさん、北海道北見の... 2021.05.14 雑談
雑談 毎日ブログ書くのはシンドイ。1日でも止めるといずれ全く書かなくなるので続けてます。 毎日毎日、ブログを書いています。「ほぼ」毎日です。前回1日サボったのが2020年3月、その前にサボったのが2019年12月なので、「ほぼ」です。誰にも読まれることがない内容でも、短い内容でも、コツコツ書いています。このように休まず書いており... 2021.05.06 雑談
バイク 昨日紹介したバイクのリアボックスの単なる完成報告。 ハンターカブのリアボックスに貼ったステッカーが面白くない、と悩んだ昨日。翌日見ても、うーん…ただ、これからも無印のままで乗っていたら、いよいよ何屋だかよく分からないので、見た目が気に入らなくても、気泡が残っていても、とにかく貼ってしまいまし... 2021.04.20 バイク
バイク バイクのリアボックスに色を塗るか塗らないか。とても悩む問題です。 ハンターカブが納車されてから早5ヶ月と2週間。ずっと無印のリアボックスで過ごして参りましたが、ようやく重い腰を上げてステッカーを作ってみました。画面上ではこんなもんかなと作って実際に貼り始めましたが、まだ背景?のシートを貼っただけなのに、ど... 2021.04.19 バイク
バイク ハンターカブの燃料計。残量が約1リットルになると最後の1目盛りが点滅するらしい。 燃料計が1目盛りとか2目盛りとかギリギリになることが、よくあります。ギリギリを攻めるのが好き…ってことはなくて、出かけた帰りはだいたい夜や夜中になるので、ガソリンスタンドに寄るのが億劫になることがあって、結果、ギリギリになりやすいのですw単... 2021.04.18 バイク
雑談 povoに変えてメールアドレスが無くなったことで1つ困ったことがありました。 先日、auからpovoに切り替えたことで、キャリアメール(ezweb.ne.jp)が使えなくなりました。これは、分かった上で切り替えたので問題無いのです。キャリアメールを使ってお客さまや知り合いなど誰かとやりとりすることも無く、どこかのサー... 2021.04.17 雑談
雑談 auからpovoに乗り換え。今のところ問題なしです。 auからpovoに乗り換えました。今までは毎月11,000円超だったのが、スマホ本体の分割払いがまだ1年ほど残っているので、分割払いの2,300円+基本料金2,728円=約5,000円になりました。来月からですけどw今月分の30GB以上残っ... 2021.04.03 雑談
雑談 バイクのひざ用プロテクターは洗車にも使える。柔らかいタイプならOK。 だんだん暖かくなってきて、今日からオーバーパンツを履かずにバイクに乗れるようになりました。夜は少し肌寒くてちょっとキツかったですが、もう少しすればそんなこともなくなるでしょう。オーバーパンツには膝にプロテクターが入っているのでとても安心。で... 2021.04.01 雑談
雑談 バイクに看板が無い問題。看板を貼るのが最優先事項です。 夜、お客さま宅の駐車場で洗車の仕事をすることがよくあります。昨日も夜の洗車をしておりました。夜の作業は周囲のご近所にできるだけ迷惑がかからないように、ドアの開閉など音に気をつけています。困ったことに、この時期は鼻がムズムズしてくしゃみが出や... 2021.03.19 雑談
雑談 ドラレコのカメラの向きに気をつける。車のガラスをお手入れするときも注意しましょう。 昨日は少々遠くまで行ってきました。これが昼間のツーリングだったらもっと楽しめたかもしれませんが、夜でも仕事でもそこそこ楽しめました。ただ1時間以上渋滞にハマったからか、左膝が痛いとが時々あったので、渋滞はイカンです。あと、夜は周りの車がガン... 2021.03.12 雑談
バイク ドラレコDrivemanBS-10にはレンズっぽいものが2つ付いてます。片方はLEDライト。 普段ヘルメットに付けているドラレコについて、レンズが2つ付いているんですか!って質問をいただきました。見るからに大きなレンズらしきものが付いてます。レンズっぽいのが2つ付いてます縦に2つも付いていたら、さぞかしキレイな動画が撮れることでしょ... 2021.03.10 バイク
バイク ドラレコDrivemanBS-10のブラケットがガタついたら締め直す。 これは以前も書いていたらしいですが、仕事に出かける準備をしていてガタツキに気がついたので、あらためて。あまり気にせず使っていたので、いつのまにかガタガタするようになっていました。ヘルメットにブラケットを取り付けたときに締めた以来なので、1年... 2021.03.03 バイク