雑談 ビタ付けする後続車に先を譲るときはタイミングが重要。「やり返された」と思われるかも。 これ、ようやく解決しました!実際に触ると、一瞬で解決しますね。相手のところに到着して3分足らずで原因が判明し15分後には作業終了です。日曜日早朝の移動は楽ちんだし、問題は解決したし、相手も喜んでくれたし、いいことばかり…でもなかった。車・バ... 2020.09.27 雑談
IT・Web kasaikobo.jpをIE11で見ると表示が崩れる話。気づいている人は気づいてる… もうお気づきの方もたくさんいらっしゃると思いますが、実は、笠井工房のメインのサイト(www.kasaikobo.jp)はMicrosoftのブラウザInternetExplorer(以下、IE)で見ると表示がおかしいことがあります。右にある... 2020.09.26 IT・Web
雑談 携帯の電波の届かない地域をドライブするときは慎重に。 夜中でも、今まで通ったことがない初めての道路を走ることがよくありまして、普通にすれ違えないような山道・峠に行ってしまうこともあります。昼間でも、この道あってるよね?大丈夫だよね?って思いながら走ってます。四国の焼山寺に行った時も、前にも後ろ... 2020.09.21 雑談
雑談 言い間違いは誰でもあるけど言い間違いだらけは大変。モノクロジェイテックって何だ? 明日には一旦終わると思いますが、依頼を受けて動画を作っています。大それたものではなく、簡素な短時間のものですが、いままで見落としてきた場所で流すものなので、効果がどれだけ出るか楽しみであります。その動画の依頼主であるお客さまは、とても言い間... 2020.09.20 雑談
ワックス販売 商品を仕入れた時は在庫が一気に増える。それ以外でも数個単位で在庫が増えることがある。 クリーティングコートを仕入れたら在庫は一気に増えます。いつも100個単位でしか仕入れていないので、そこまで一気には増えませんが、急な在庫切れにはならないような数を仕入れるようにしています。それとは別に、ネットショップ上で見ていると、1個単位... 2020.09.19 ワックス販売
バイク バイクのジャケットに付いてる肩用プロテクター。一度外すと装着方向が分かりません。 仕事でもツーリングでもバイクに乗る時はプロテクターの入ったジャケットを着て、足元もくるぶしが隠れるものを履きます。仕事の時はツナギを着ているのでオーバーパンツを履かない夏は膝が無防備な状態ですが、上半身と足元は少々防御力が高め(笑)まだ派手... 2020.09.18 バイク
雑談 在宅ワークが増えたら耳の調子が悪くなる人も増えている模様。耳にも気を付けたいです。 在宅ワークをする人が増えて、Zoomとかを使ったリモート会議も増えて、イヤホンを使う機会が増えています。Zoom打ち合わせの時もイヤホン使ってました。それにあわせて耳に違和感が出ている人も増えてるそうです。洗車屋ではあっても、デスクワークも... 2020.09.17 雑談
雑談 小さな小さなハエトリグモ。かわいいけど困るのです。 この投稿は、虫嫌いの人は絶対に読まないでください。最近、悩みごとが一つ増えました。それは、こいつ。名前はアダンソンハエトリさんちっちゃい蜘蛛で、写真左上に飛び出しているのがキャビネットの鍵穴なので、それと比べても大きさ?小ささ?がよく分かり... 2020.09.13 雑談
雑談 伝え方の違いで大きく反応が変わる。質問一つにしても気を抜けません。 よくこのようなことがあります。今日もありました。ホームページを修正したときや、動画を作ったときに問題無いかを聞きたくて連絡をする場合、こちらから「○○を作ったので確認してください」とだけ質問すると、「確認しました」って答えが返ってきて、「で... 2020.09.12 雑談
雑談 早寝早起きの問題点。寝坊した時の罪悪感は半端ない。 早寝早起き生活をはじめて今日で1ヶ月です。陽の光が部屋に入って暑いので寝ていられなくなったのが、早寝早起きをするきっかけでしたが、だんだん太陽が昇る時間が遅くなってきたので、起きる時間が少々暗く感じてしまいます。たった20分だけですが違いま... 2020.09.11 雑談
クリーティングコート 育てたスポンジは大切に。傷んだ塗装の施工には注意です。 今日は、ピッチレスコートのスポンジは大切に使いましょうって簡単なお話です。ピッチレスコートを使う時は、事前にスポンジを作って(育てて)から使うと、傷が入りにくくて非常に使いやすくなります。見た目はあまりよろしくないと思われがちなスポンジです... 2020.09.10 クリーティングコート
雑談 写真マジックの問題を写真の数と文章で解消。 今日来店されたお客さまから教えてもらったことです。YouTubeやホームページで紹介されていたワックスなどのケミカルをいくつも試したそうですが、うまくいかないものばかり。どんな商品も、紹介されてる動画や写真のようにはいかない、ということでし... 2020.09.09 雑談
雑談 何と勝手にブログのコメントが消えるという怪奇現象が発生。 どんなブログでもコメントの対策をせずに放ったらかしにすると、コメント欄はスパムで溢れかえって荒れ放題になります。検索した結果たどり着いたブログのコメント欄が悲惨なことになっているのを目にすることがよくあります。このブログと仕上げの参考書をそ... 2020.09.05 雑談
IT・Web 日々増強されるサーバー環境。こっそり新サーバーへ移行しました。 何年くらいですかね。10年ほどお世話になっているレンタルサーバーですが、長いこと使っているためサーバーのハードウェアが少し古めなんです。サーバとしては、ですけどね。最近契約したものなら新しいサーバー上にスペースがあるので、最初から新しい状態... 2020.09.04 IT・Web
ワックス販売 赤い背景に白い文字は危険な感じが倍増です。航空輸送禁止シールとクロネコキャラのお話。 沖縄から預けっぱなしになっていたワックスを返送してもらったのですが、クリーティングコートは危険物扱いなので、船便+陸送です。前にも何度か書ていますね。今回は台風の影響もあったはずなんですが、発送してから受け取るまで6日だったので、普段より早... 2020.09.03 ワックス販売
ワックス販売 集荷担当者さんといつも楽しく戦ってます。時々集荷まだかなぁとドキドキしますけど。 今日は、集荷時間のお話。普段、月〜金曜日の15時〜17時に集荷してもらってます。祝日でも月〜金曜日ならいつも通り集荷してもらってます。その集荷担当者さんの中で、早い人だと14時30分ごろ、遅い人だと16時30分ごろ、曜日によって変わりますが... 2020.09.02 ワックス販売
雑談 1日の送金額の話の続き。自分も文章を読んでいないことがよく分かりました。 昨日の投稿で触れたゆうちょダイレクトの冊子について、よく読んでませんでした。テキトウに読んでいたので意味がよく分かってませんでしたが、付箋を付けてマーカーを引いてくれた理由も含めて、今朝分かりました(笑)なるほど、そういう意味だったのね「ゆ... 2020.09.01 雑談
雑談 1日の送金額を減額するのは簡単だけど増額はめんどくさい。ネットバンキングのお話。 ゆうちょ銀行で1日に送金できる限度額を、何かあったときのためにごく僅かの数万円にしていましたが、急に大きめな額を送金しなければいけなくなったので、増額の申し込みをしました。でも、ゆうちょダイレクトで申し込みできるのは減額のみ。増額は郵送での... 2020.08.31 雑談
雑談 メールフォームがうまく使えない?どうもすみません…よければ何ができなかったか教えてください! メールフォームが使えなかったので、直接メールを送りました。今朝こんな連絡をもらいました。その節は大変ご迷惑をおかけいたしました…せっかく文章を書いてくれたのに…申し訳ない。さまざまな症状がありえますので、詳しく教えてくださいで、その送れなか... 2020.08.29 雑談
クリーティングコート 身の回りにすりガラスが無いから発注予定。すりガラスは窓ガラスコートを試すために使います。 窓ガラスコートについて、すりガラスにも使えるかよく質問をいただくことがあるので、すりガラスに窓ガラスコートを使ったらどうなるのか、窓ガラスコートを塗ってしまったときの対処、すりガラスのお手入れの仕方(P113を使うだけなんですけどね)、を仕... 2020.08.28 クリーティングコート
雑談 モノの使い方を解説するときの画像や商品画像が拡大できないのはストレスです。 クリーティングコートの使い方を解説している仕上げの参考書では、たくさん画像を使って説明しています。「百聞は一見に如かず」ですもんね。小さい写真を拡大すると…ほぼ倍の大きさで表示されます文章で表現しづらいところは、これでもかってほど画像を使っ... 2020.08.26 雑談
雑談 迷惑メールは偽Amazonがダントツ。トレンドらしい(笑) Amazonや楽天やJCBなどを騙る迷惑メールがますます増えてますね。今日も昨日も何通も届いてました。あらゆる手をつくしたメールが届きます偽サイトで情報を更新させて、カード情報も抜き取ろうとしてる感じがありますよこの迷惑メールを受信したメー... 2020.08.23 雑談
雑談 誰も見ていないと思ってもドラレコに見られてます。雑に車を扱わないように。 ドライブレコーダーに防犯機能や車内向けカメラが付いたことで、駐車中以外にも、車を預けて作業してもらう時に問題が無かったかがチェックできます。これは多くの人がドラレコを付けるようになった頃によく聞きました。SNSでも、車を預けている間に雑な扱... 2020.08.22 雑談
雑談 駐車場はどこですか?どこに停めていいのか分からないお店が多い。 来店予定の方に駐車場の有無、場所、広さを時々聞かれます。なので、聞かれる都度お伝えしていますし、ホームページにも書いております。ホームページには今年プチリニューアルしたときに急いで入れました。自分は、行きたい場所に車やバイクが停められるかが... 2020.08.21 雑談
雑談 早起きすると三文も徳があるのか。早寝早起き生活1週間経過。 お盆中にワケあって寝る部屋を変えたところ、明け方の太陽の光が直接部屋に入ってくるので、ゆっくり寝てられなくなりました。寝ていられなくなった8月11日の東京の日の出時間は4時58分。朝5時過ぎには日差しが入り込み、すぐにサウナ状態です。これで... 2020.08.20 雑談
洗車道場 対面販売でクレジットカード払いする時もリーダーにタッチするだけでOK。 10日前にAirペイからカードリーダーのアップデートの予告が来てまして、それが今日18日から実際にアップデートができるようになりました。今回アップデートすると、クレジットカードでもタッチ決済が使えるようになるとのこと。タッチ決済(NFC)と... 2020.08.18 洗車道場
雑談 タイヤは早め早めの交換。「もったいない」より「安全」を取る! 車やバイクのタイヤを交換するときのタイミングってどんなときなんでしょうかね。スリップサインが出るギリギリまで目一杯使うのか、安全を取ってまだミゾは残っているけど早めに交換するか、色々あります。あとは、ミゾが残っているから何年も交換しないって... 2020.08.17 雑談
バイク 今まで心底欲しいと思ったバイクを買ったことがない(汗) 洗車ビジネスを始めるために講習を受けたのが2007年。講習を受けるまでは全く、1mmもバイクに興味は無かったんですが、講習時に50ccのスクーターに乗ってから興味が湧くようになりました。それまでずっと車一筋でしてね。その後、1年洗車の仕事を... 2020.08.16 バイク
IT・Web WordPressのバージョンアップ。地味な作業が続きます。 WordPressのバージョン5.5がリリースされましたね。いつもながらバージョンアップ前後はせわしなくなります。情報をしっかりチェックしてテストしてリリース、アップデートすると問題が起こりそうな時はしばらく様子を見るなど、管理者の皆さま、... 2020.08.15 IT・Web
水洗い 夏の洗車中はバケツを日陰に置くことをオススメします。冬はその逆。 こう暑いとなんだかんだ理由をつけてサボろうとしてしまいますが、仕事はキッチリこなします。今日現在、まだ営業車のオイル交換もそのまま放ったらかし。仕事じゃないと、こんなもんです(笑)ちょいと昼過ぎの洗車で気づいたことです。洗車をする際は、洗っ... 2020.08.14 水洗い
ワックス販売 他店で買っちゃっても気にしない。謝りのメールは不要ですよ(笑) 今朝一番に、ピッチレスコートはどこで買えるかと問い合わせの電話がありまして、休日中は時々こういった連絡をいただきます。午後にも1件同じお問い合わせをいただきましたので、多めです。○○県○○市なんですが、ウチの近所で買えるところはありますか?... 2020.08.12 ワックス販売
雑談 お盆休みの過ごし方。残念ながら今年はずっと東京に滞在です。 そろそろお盆ですね。昨日はさっそく長い渋滞があったようです。長い渋滞してますなぁ…なんて毎年呑気にニュースを聞いてましたが、例年ほどの長さになっていないのがちょっと残念。来年は長い渋滞がおきてるってニュースを聞いてニヤリとなるくらい(渋滞に... 2020.08.09 雑談
IT・Web ホームページは日々改善です。少し見やすくなりましたかな? 今週は、パソコンのことがあまり得意ではない方とその御一行様のサポートを遠隔でしてましたが、先ほど全て一件落着したと連絡があって、ホッとして、自分のホームページを触りまくって、疲れて寝そうになって、…で、ブログを書いてないことに気づいて、ただ... 2020.08.07 IT・Web
雑談 未だに焦る眼鏡越しに見える色。レンズによって変わりますよね。 スマホやパソコンの画面から出るブルーライトが目が疲れる原因の一つのようで、スマホ首とか聞くようになった頃に、ブルーライトカットという言葉もよく聞くようになったような気がします。が、定かではありません。それまでは、パソコンの画面にフィルターを... 2020.08.06 雑談
雑談 最近仕事で身につけたイヤホンを装着しながら作業するという技。 一昨日の日曜日の仕事は、割と通行人からよく目立つ場所で仕事をしておりました。こんな時期なので、今までと比べると人通りはかなり少なかったのですが、それでもぼちぼち人は歩いてました。そんな場所での仕事で、少々大変なのが、声を掛けられることです。... 2020.08.04 雑談
クリーティングコート ワックスを試行錯誤して楽しむのもまたよし。楽しんだもの勝ちです! 窓ガラスコートを使ってもガラスの内側の汚れが全然取れなくてどうしたもんかと試行錯誤してたら何とか落ちました。ブログで書いている通りやれば簡単にできたかもしれませんが、試行錯誤しても楽しめますね。で、結局、仕上げの参考書の中を探したら答えが見... 2020.08.03 クリーティングコート
ワックス販売 返品理由は”容器の潰れ”のような気が…緊急措置を取ります! 今月7月入ってから、数件の返品・交換が続きました。返品も交換も、どれもピッチレスコートの大きなサイズです。他のクリーティングコートは1件も無し。ここ何ヶ月も返品も交換も無くて油断してましたが、今月だけ数件続いてしまいました。ピッチレスコート... 2020.07.31 ワックス販売
ワックス販売 容器に貼ってるラベルは色が徐々に落ちて薄くなるのです。 クリーティングコートの容器に貼っているラベルは、しばらく使うとラベルの色が落ちて薄くなります。特に、4種類のラベルはそれぞれベタで色が付いているので、色が落ちるとすぐに分かります。先日お客さまから送ってもらった写真もこの状態。4〜5回使った... 2020.07.30 ワックス販売
雑談 パソコンにまつわる「ほっこり話」はよくあるけど、相手は本気で答えてくれてるんです(笑) 今朝、あるツイートが流れてきました。こういったお話は、たくさん目にしますし、自分も直接電話で聞くこともありました。このツイートに付いたコメントの内容がどこまで本当のことか作り話なのかは分かりませんが、実際にありえる話ですね。ただ、相手の方は... 2020.07.29 雑談
ワックス販売 STORESのコンビニ決済の期限が短かった。3日しかないので要注意。 またまたSTORESネタです。今朝、STORESからのメールで注文キャンセルのお知らせが届きました。商品に魅力が無いと感じちゃったのかな。残念…っと思いましたが、違いました。コンビニ決済の有効期限が切れたので自動的にキャンセルになったという... 2020.07.28 ワックス販売
雑談 最近の固定電話は通話がほぼゼロ。携帯電話の通話もごく僅か。 最近といっても半年ほどですが、仕事で固定電話を使って通話するのがほぼゼロで、携帯電話の通話も月に数十分です。かかってくる営業電話は、不要な電話なので除きます。営業電話は、「0120」「0800」「0570」からの電話は出ないし、一度でも掛か... 2020.07.27 雑談
ワックス販売 休日中に発送していいのかいけないのかを悩む。通販をやってるとつきまとう問題なのかな? ネットショップで販売をしている人には分かってもらえそうな悩ましい問題です。普段、注文があったらすぐに発送するようにしていて、平日中は集荷に来てもらうまでにいただいた注文は、できるだけその日のうちに発送するようにしています。ですが、発送して届... 2020.07.23 ワックス販売