ドラレコのフリーズ問題、ちょくちょく顔を出します。
昨日も仕事から帰ってきたらフリーズしてることに気づきました。
仕事に行くときは問題無く記録されていましたが、帰りは全く撮れてませんでした。
同じ江戸川区内のお客さまのところに行ったので走ったのは20分ちょい。
5分で分割されるのでファイルは5つだけですがこれは正常です。
が、帰りは21MBのファイルが1つできているだけで、ファイルが壊れているのか動画としては認識されてないですね。
もちろん映像を見ることはできません。
以前、この投稿で「エラーが出ることも踏まえて使う」と書きました。
踏まえて使ってますが、数回に1回はフリーズするのが悩みです。
今も、ヘルメットを被る前に電源ボタンを押して録画が開始されたことを確認し、録画を停止するときもヘルメットを脱いだ後に電源ボタンを押すようにしてます。
それでもフリーズしたことに気づかなかったので、いつフリーズしたのか分かりません。
昼間でも液晶がとても見にくいですが、信号で止まった時など頻繁にバックミラーを使って動いているかをチェックするしかないですね。
やや厄介なドラレコさんです。
気を抜くとフリーズしているので、気を抜かないことが一番重要なのかもしれないですw
今のところ全く解決策が無いので、ただの報告になりました。
おわり。
…と締めてしまいましたが、起動してから数秒後にフリーズする問題は、数秒すればフリーズしたことが分かるので回避できるハズです。
コメント(現在はコメントできません)