こっそりドライブレコーダーのファームウェアのバージョンアップがありました。
たまたま調べることがあったのでDrivemanのホームページを散策していたら、見つけました。
更新日がどこにも出ていない(見つけられなかっただけ)ので、いつ更新されたのか分かりませんが、アップデートファイルの日付が2019年8月5日になっていたので、ドラレコが手元に届いたのが2019年8月18日だから、購入する直前にバージョンアップしていたようです。
ファームウェアがバージョンアップしたら必ずやっておく
変更点はこのようなもの。
■V9144ファーム
アサヒリサーチ ドライブマンファームウェア(BS-10)
変更点:スリープ時にブザー音に反応し復帰してしまう動作を修整しました。センサー感度が弱くなっていますので走行中にスリープに入ってしまう場合、V9141に戻して下さい。
スリープモードはOFFにしているので使っていない機能ですが、今後もありえるので、忘れないように手順を書いておきましょう。
ただ、ファームウェアもリリース直後は不具合が出る可能性もあるので、すぐにアップデートせずにに、少し時間をおいて様子見の方がよろしいかと思いますが、いかがでしょうか。
自分が使わない機能についての修正や追加だった場合は、なおさら「少し待ち」ですね。
念のため現在のバージョンをチェック
すでに最新バージョンになってることもあるので、バージョンをチェックしておきます。
アップデートは簡単な4つの手順をやるだけ
まずは、ファームウェアのダウンロードページから、最新バージョンのファームウェアをダウンロードします。
最新バージョンのファームウェアをダウンロード
このサイトからDriveman BS-10用のファームウェアをダウンロードします。
今は最新バージョンのものしかダウンロードできないので、1つだけあるダウンロードボタンを押せば勝手にダウンロードしますので、少し待ちましょう。
解凍して中身をチェック
ダウンロードが終わったら、そのダウンロードしたファイル(bs10v9144.zip)を解凍すると、2つのファイルが解凍されるので、まずは「ファームアップ方法.txt」を開いてアップデート方法を確認します。

MicroSDカードにファイルをコピー
解凍してできた2つのファイルのうちアップデートファイルの「firmware.bin」だけMicroSDカードにコピーします。

本体に挿して電源ON
そのMicroSDカードを、本体の電源がOFFの状態で挿してから、電源をONにします。
シーンとしている間に、本体の中ではファームウェアのアップデートが行われているので、その間数分は何も触らずに待ちます。
動画で見るとこんな感じでして、不安になるような静けさが続きますが、1分ほどでアップデートは終了しました。
動画では途中5倍速で進みます。
また、再起動時に音が鳴りますので音量にはご注意を。
アップデートをすることはあまり無いので、すぐに忘れると思います。
解説するほどの内容では無かったかもですが、いつでも見直せるように書いておきました。
コメント(現在はコメントできません)