ワックス 竹串が折れたりササクレが出来たら切断して使いましょう。簡単には捨てません。 竹串を使っていると、ミシッと折れることがあります。竹製なのでボキっと折れて真っ二つになることはなく、使いにくいと思ったら3本のうち1本が折れてた、な感じです。竹串が真っ二つに折れたら力の入れ過ぎだと思って結構です。これまで、よほど力を入れて... 2021.09.19 ワックス
ワックス ピッチレスコートで表面がモヤモヤになったCDケース。今のところクリーティングコートでの復活は難しい… ピッチレスコートで白い曇りが出たCDケースの件で、あのモヤモヤ状態をクリーティングコートを使ってどうにかできないかを探してみました。ピッチレスコートを厚塗りしてみたり、ピッチレスコート以外の3種類のクリーティングコートを使ってみたり、それら... 2021.08.30 ワックス
ワックス ピッチレスコートとプラスチックの相性をテスト中。プラスチックの種類が多過ぎてワケが分かりませんw 以前に、ピッチレスコートを何種類かのプラスチックに試したらポリスチレン製品に曇りが出ました、ということを書きました。この実験をしたプラスチック以外も試して結果をお知らせしようと、身の回りにありがちなプラスチックを探して試しておりました。今も... 2021.08.17 ワックス
ワックス ピッチレスコートをCD/DVD透明ケースに使う時はご注意を。慣れていない人は控えた方がいいかも。 クリーティングコートは主に4種類。ピッチレスコート、窓ガラスコート、P113、P8コートのそれぞれで、できることや得意な素材が異なります。4種類のクリーティングコートは補完しあっているもしできないことがあっても4種類がそれぞれ補完しあってい... 2021.06.09 ワックス
ワックス 駐車場のポールなどに擦った跡についてのお悩み相談が増えてます。 タイトル通り、駐車場のポールに擦った跡や、スーパー等のカートがぶつかって付いた跡はどうにかならないか、よくお問い合わせをいただくようになりました。これまでも時々そのようなお問い合わせをいただきましたが、年末以降、非常に増えております。そのお... 2021.03.30 ワックス
ワックス トリガースプレーのノズル。「SPRAY」と「STREAM」は字面がちょっと似ているから間違えやすい。 またトリガースプレーのお話です。少し前の話ですが、P8コートをタイヤに吹きかけたときに返り討ちをくらったと、クリーティングコート愛用者の方からお話をいただいたことがありました。P8コートの大きいサイズだとトリガータイプのスプレーが付いており... 2021.03.17 ワックス
ワックス テントの透明ビニール部分にも使えるとは!きたじょう工房さん、ご紹介ありがとうございました!【お客様ご紹介】 昨日、ピッチレスコートを購入された方からメールをいただきました。なんと、Facebookで紹介してくださったそうで、わざわざその旨のご連絡でした。うれしいwオープンカーの幌に付いてるビニールのリアスクリーン、タンクバッグの透明窓、タンクなど... 2021.02.19 ワックス
ワックス バイクのスクリーンの悩み。とある撥水剤を使ったら白い跡が残っちゃった? 梅雨の時期になると、バイクのスクリーンのお悩み相談が増えます。車とは違って、バイクのスクリーンにはワイパーが付いていないことがほとんどなので、雨の日は見難くなってしまうんですよね。屋根付きに改造されたバイクだとワイパーが付いていて、雨の日に... 2020.07.07 ワックス
ワックス 滑り止めマットは要注意。長年敷きっぱなしだと残った跡が取れない恐れがありますよ! 敷いていた滑り止めマットをどかしてみると…もう去年のことですが、お客さまから車の内装のことでSOSをもらいました。ダッシュボードやセンターコンソール(シフトノブの周辺)に滑り止めのマットを敷いていたら、そのマットの跡が付いて取れないというこ... 2020.02.24 ワックス
ワックス ピッチレスコートがヘッドライトの黄ばみや曇りの原因になる?【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートがヘッドライトの黄ばみや曇りの原因になりませんか?ワックスやシャンプーが原因で黄ばみや曇りが出ると言われることがあるため、心配されることがありますが、お答えは、ピッチレスコートが原因になることは無いと思って結構です実... 2019.04.12 ワックス
ワックス 汚れすぎたガラスには窓ガラスコートを使う前にピッチレスコート。 スマートフォンを持つようになってからは、何かとスキを突いて写真を撮るので、写真が貯まる一方。とうとうストレージを圧迫しはじめましたので、貯まった写真の整理をしていたら、参考になりそうなものが出てきたので、軽くご紹介します。これは、以前、レー... 2019.01.24 ワックス
ワックス 竹串の長さが違うのはなぜ?【クリーティングコート相談室】 (相談)前回と今回の購入で付いていた竹串の長さが違うのですが。前回買ったときと今回買ったときと、付属の竹串の長さが違うのが気になったので質問しました、といったメールが届いたのでこちらの相談室に取り上げてみました。その竹串というのはコレです。... 2018.09.20 ワックス
ワックス ボディに付いたタイヤの跡を落とす方法ってある?【クリーティングコート相談室】 (相談)ボディにタイヤの跡らしき黒いものが付きました。除去方法はありますか?ボディにタイヤのゴムの黒い跡が付くことがあります。ドリフトする車にはこんなにもドリフトなどをする車にはよく付くし、ときには、車に乗り込むときに、ステップやスポイラー... 2018.06.08 ワックス
ワックス 洗車をするタイミング。雨の後?雨の前?いつがいいのかな? 天気が悪くなることが分かっていたら、洗車をする人はどのくらいいるんでしょうね。昔は雨の中洗車をする人がいましたが、それはまた別で、雨の直前に洗車をする人は少ないようです。雨の当たらないガレージをお持ちの方は別ですよ(^^)お客さまの車を洗車... 2018.05.28 ワックス
ワックス スポンジ戻しをするタイミング【クリーティングコート相談室】 (相談)スポンジ戻しをするタイミングが分かりません。ピッチレスコートをお使いいただく方から、ご相談をいただきました。まずは、ピッチレスコートは、一般的なワックスと使い方が少しだけ違うので、簡単に手順を説明すると、ピッチレスコートを1回だけ付... 2018.03.31 ワックス
ワックス 窓ガラスにピッチレスコートを使える?【クリーティングコート相談室】 (相談)窓ガラスにもピッチレスコートは使えるの?窓ガラスに固着した汚れを落とす目的でピッチレスコートをお使いになりたいということで、ご相談をいただきました。窓ガラスにも色々と汚れもついているし、ステッカーを剥がした後の糊が残っていることもあ... 2018.03.25 ワックス
ワックス 水洗いで汚れが伸びるんですけど、どうすれば?【クリーティングコート相談室】 (相談)水洗いで汚れを拭いたら、汚れが伸びてしまうんですが、どうしたらいいですか。水洗いのときに油っぽい汚れがタオルに付いて困ったお客さまからSOSを頂きました。昨年末に頂いた質問でしたが、仕事でその汚れになかなか出会えなかったので、写真で... 2018.02.15 ワックス
ワックス ボディに付いたP8コートの除去の仕方は?【クリーティングコート相談室】 (相談)ボディに付いたP8コートを除去する方法を教えてください。P8コートでワイパーアームやカウルトップパネルをお手入れした時、タイヤやタイヤハウスに吹きかけた時は、P8コートがボディに付く事があります。ワイパーアームやカウルトップパネルは... 2018.02.10 ワックス
ワックス ピッチレスコートを塗り過ぎて拭き取れない…【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートを塗りすぎてうまく拭き取れませんピッチレスコートは磨き傷をうまく隠して目立たなくします。目立ってた磨き傷もまだ傷は残ってますが、かなり隠してくれましたここまで隠れたら、さらに塗ればもっと目立たなくなりそうですよね。で... 2018.02.09 ワックス
ワックス ピッチレスコートでコーティングが剥がれる??【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートでガラスコーティングは剥がれますか?汚れ落とし効果が高いワックスやクリーナー類には、研磨剤が入っていることが多いですよね。研磨剤が入っていないクリーナーだと、汚れが落ちにくいとか効果が低く感じることもあります。では、... 2018.01.22 ワックス
ワックス バケツ1杯の水洗いが不安です【クリーティングコート相談室】 (相談)バケツ1杯の水洗いが不安なんですが…私達がいろいろなところで紹介している水洗い方法。それが、バケツ1杯の水洗いです。この仕事をはじめた頃から今でも、よく言われることがありまして、非常識。あんなことやってはいけない。風当たりが強いんで... 2017.12.11 ワックス
ワックス 竹串の実践的な使い方をいくつか解説します!でも基本は全て同じなので・・・飽きないでねw 少し前に紹介した、誰でも作れる竹串。見慣れない道具ある女優さんが考案した、とある棒と雰囲気が似てる竹串。でもその棒以前からあったと思われる竹串。そんな竹串を使いこなせば、満足いくお手入れが(たぶん)できるはず。そこで、竹串の簡単な使い方をご... 2016.08.06 ワックス
ワックス 竹串を使いこなせば一段と仕上がりがキレイに!クリーティングコートに付属する竹串の使い方を解説。 昨日クリーティングコートを買ってくれたお客さんから、「一緒に入っていた竹の棒は何だい?」という質問がありました。確かに、初めて見たら得体の知らないものだし、何なのかどう使うのか全く分かりませんねwというわけで、簡単に説明しますね。…実はこれ... 2016.07.22 ワックス
ワックス 【結果】ピッチレスコートを塗って放置するとシミになる?ならない? さてさて、2015年3月3日の朝9時30分頃にたっぷりピッチレスコートを塗った塗装面やアクリル、ステッカーが、何日も経つとどうなるのか結果発表です!そんなたいそうなことではありませんが、ご報告いたします。まずは、写真をご覧ください。ピッチレ... 2015.03.23 ワックス
ワックス 【実験】ピッチレスコートを塗って放置するとシミになる?ならない? たまたま思いつきで実験してみます。ワックスのお問い合わせで、ピッチレスコートを拭き残したらシミになるのか?とか、ピッチレスコートを塗って放置したらシミになるのか?なんて質問があります。そこで、ピッチレスコートを塗って長時間放置できる仕事用バ... 2015.03.06 ワックス