
ドラレコDrivemanBS-10で初めて見るナゾの動き。連発したけどそれ以降は再現しない怪現象。
ちょうど10日前に、ドラレコDrivemanBS-10のバッテリーの持ちがなかなかよろしいといことを書きました。 https://www.kasaikobo.j ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10のバッテリー。使いはじめてから2年以上経ってもそこそこ持つw
ヘルメットに取り付けられるドラレコ「DrivemanBS-10」を実際に使いはじめてから2年5ヶ月を過ぎました。 2020年からは新型コロナの影響で使う回数がそ ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10のON/OFF時のバイブが最近弱々しくなった。寿命?w
原因も何も全く調べていない状態ですが、最近ひとつ感じたことがあります。 それが、起動時や電源OFF時にブザーの音とともに震えるバイブの音です。 使い始めて間もな ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10のフリーズ対策。起動後数秒でフリーズする現象は回避できるかも。
土曜日に片道3時間の出張に行く直前にもフリーズ問題が発生しました。 これは後日再現した時のものですけどね ですが、前回7月12日にフリーズ問題について書いた後に ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10のフリーズ問題は継続して発生中。
ドラレコのフリーズ問題、ちょくちょく顔を出します。 昨日も仕事から帰ってきたらフリーズしてることに気づきました。 インジケーターは点いてますが液晶が消えてます ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10で初めてのナゾ現象。ブザーが鳴り止まないって何なんだ?
普段使うドラレコ、またもや撮れない問題が発生しました。 何回に1回問題が起こるか回数を数えていないので分かりませんが、ちょいちょい起こります。 原因もいつ起こる ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10にはレンズっぽいものが2つ付いてます。片方はLEDライト。
普段ヘルメットに付けているドラレコについて、レンズが2つ付いているんですか!って質問をいただきました。 見るからに大きなレンズらしきものが付いてます。 レンズっ ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10のブラケットがガタついたら締め直す。
これは以前も書いていたらしいですが、仕事に出かける準備をしていてガタツキに気がついたので、あらためて。 あまり気にせず使っていたので、いつのまにかガタガタするよ ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10のファームウェアをバージョンアップする。
こっそりドライブレコーダーのファームウェアのバージョンアップがありました。 たまたま調べることがあったのでDrivemanのホームページを散策していたら、見つけ ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10の風切り音対策。小細工でも通用するものか…
休業日の間に動画編集の練習をしておりましたが、その練習ではこれまで撮り貯めたドラレコの動画を使いました。 バイク用ドラレコは風切り音が酷い その練習で使ったのは ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10の注意点。録画できないことがあった!
いつもと様子が違うときは要注意 昨日、ちょいと近場までバイクで移動する時にも使いましたが(乗る時は必ず使ってます)、電源を入れたはずなのに何も撮れていませんでし ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(8)実走行編
これまで数回、明け方や夜に走ることがあったので、その時に撮れたものをご紹介します。 明け方の逆光の映像 朝日が逆光になるので非常に見にくいですが、これは仕方あり ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(7)プチ問題解決編
前回の「プチ問題発生編」ではブラケットが落ちたり再起動する問題が発覚しましたが、テストしてみたら進展がありました。 ブラケット問題は凸凹をできるだけ避けたら解決 ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(6)プチ問題発生編
前回の投稿で気になったことがあったのでテストをしてみました。 単に満充電して録画し続けただけですが、小さな問題発生です。 どれも何となく分かってたことですが、結 ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(5)少し分かったこと編
一昨日、実際に合計3時間ほどスクーターに乗ってきました。 走り始める前、走っている最中、そして走り終わってから動画を確認してみて、いくつか気になったこと分かった ...
続きを読む
続きを読む

前回決めた内容(Wi-Fiだけですけど)で設定していきます。 前回の設定準備編はこちらからどうぞ。 https://www.kasaikobo.jp/blog/ ...
続きを読む
続きを読む

ドラレコDrivemanBS-10を手に入れた(3)設定準備編
前回はヘルメットにブラケットを取り付けたので、今回は本体の設定、の準備をしていきます。 前回の取付編はこちらからどうぞ。 https://www.kasaiko ...
続きを読む
続きを読む

前回の確認編に続いて、今回は取付編にしました。 早速ヘルメットに取り付けてみます。 前回の確認編はこちらからどうぞ。 https://www.kasaikobo ...
続きを読む
続きを読む

先日購入したドライブレコーダーを何回かに分けてご紹介していきます。 車もバイクも面倒なことに巻き込まれることが相変わらず多くて、家族やお客さまからも心配されます ...
続きを読む
続きを読む

バイク用のドラレコ探しが急務です。条件に合う機種は「Driveman BS-10」だった。
あおり運転、危険運転の話をよく聞くようになってだいぶ経ちますが、先日も恐ろしい映像がニュースで流れてましたので、ようやくバイク用のドライブレコーダーを探し始めま ...
続きを読む
続きを読む