「疲れたから」とか「気分転換に」とか「明日(洗車の)仕事無いから」とか、そんな理由でプログラムを書くことがあります。
もっといい感じにコードを書けるように勉強も兼ねてやってます。
が、こんなことを誰かに言うと引かれます。
だいたい「プログラミング=仕事」だと思われているようなので仕方ありませんが、ゲームやパズルのようなものですから、何となく休日でもやりたくなる感じがしません?
自分はゲームを全くやらなくてもプログラミングを休日を丸々使ってでも楽しめますし、たいしたレベルではないことをやってても楽しいので、少しでも興味があるならやってみてはいかがでしょうか。
気分転換のプログラミング、おススメです!
注意が必要なのは、プログラミングはとても危険だということ。
どっぷりハマると時間を忘れてずーっと座りっぱなしで没頭するのは間違いないので、肩こり、眼精疲労、腰痛(特に年齢高めな方々)にはくれぐれもご注意くださいませ。
まだ学校に通っている時だったかに「何で勉強しないの?あんなに楽しいのにもったいない。」と言われたことがあります。
その人の勉強というのはレベルが違いすぎましたが、そんなレベルが高いことではなくてもレベルに関係なく勉強することは楽しいことだと最近分かるようになりました。
なので、勉強もオススメです!
高校の時に赤点とりまくっていたヤツがこんなこと言うようになるとはねwww
コメント