神社仏閣史跡そのほか歴史を感じられるところに出没。学生の頃は歴史嫌いだったのに…

これまで日本全国、主に関東以西ですが、色々な所に出張してきました。

北海道、千葉、埼玉、神奈川、静岡、愛知、岐阜、長野、新潟、三重、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、山口、鳥取、島根、徳島、香川、高知、愛媛、福岡、長崎、熊本、大分、沖縄。

飛行機、新幹線、車、バイク、途中船も使って行きましたね。

車で通過した県を入れると宮城と岩手以外全て。

よく行ったもんです(^^)

あとはヘリコプターと高速バスを使ってみたいところですが、ヘリで行く場所に仕事で出張する機会があるのかどうか…

都内には離島もありますので、行きをヘリコプター、帰りを船なんて贅沢なこともできそうですね。

機会があったらやってみましょう。

出張先にある神社仏閣史跡は見逃せない

出張先では必ずと言っていいほど神社仏閣史跡に立ち寄ります。

また、その地域の資料館的なところにも寄ることがあります。

理由はその土地のことを知りたいから。

沖縄の首里城
先日の火事で焼けちゃって悲しい…
これまた沖縄のたぶん糸数城跡だったような…
赤穂浪士のことをよく知らないのに赤穂城や赤穂大石神社にも
山奥にある四国八十八ヶ所第十二番札所「焼山寺」の仁王門
有名すぎる京都の金閣寺
30年ぶりでした…
長野市内の川中島の古戦場
愛知県にある桶狭間古戦場
桶狭間古戦場の史跡は2箇所にあるらしいですね

関ケ原にも行くことができましたが、寄れたのが夜遅くだったので写真はありません…何か写ったら怖いし…

とまあ、色々行きました。

でも何で高校では世界史も日本史も古典も基本赤点、春休みに学校に呼び出されたこともあったくらい苦手なのにこうなったのか。

よく分かりませんが、歴史というより神社仏閣のような古いものが好きだったからかもしれませんね。

それと、2013年から未知の岐阜で仕事することになったので、その時にこの地域のことを調べたのですが、それも原因かもしれません。

岐阜城もあるし鷺山城もあるし、岐阜道場の近所には道三塚もあるし、450年前に斎藤道三や織田信長がうろうろした濃い歴史のある場所だったんですね。

金華山の麓でガンガンチラシ配ってました
てっぺんにあるのが岐阜城ですよ

神社仏閣史跡、あとは化石とか地学的なお話(最近で言えばブラタモリみたいなお話)とか、歴史を感じることも楽しいもんです。

歴史が苦手だった人も、何かのきっかけで楽しくなれたらいいんですけどね。

タイトルとURLをコピーしました