お店についての質問もたまにある。あいかわらずお店で流すBGMについても聞かれますね。

洗車道場という曲がりなりにもお店的なところで仕事をしているので、洗車のお客さまや親しくしている同業者からガレージのことでアドバイスを求められることがちょっとだけあります。

年に1回とか2回とかそのくらいw

広さ、照明、レイアウトのこと、同業者からはそれに加えて支払い(だいたいキャッシュレス決済)のことが定番でしょうか。

レイアウトのことなんて何の参考にもならない話しかできませんが、広さ、照明のこと、支払い方法のことは出来る限りアドバイスさせてもらいます。

ガレージで車・バイクいじりをしたいお客さまには、例の工具屋さんの紹介までしちゃってますw

同業者からはもうひとつ、BGMのことで意見を求められることもあるので、過去に調べて書いた記事を参考にお話をしています。

音楽CDの曲を流すとなると有料の利用許諾が必要になるので、やはり、いくつもあるBGMサービスを使うにしてもお金かかるからBGMは諦める、ラジオだけにしておく、になっちゃいますね。

ところで、上の記事をあらためて読んでみたら、JASRACのBGM利用許諾契約にかかる年間使用料が変わっていたので訂正しておきました。

そして、オンラインでBGM利用許諾契約の申し込みができる「BGMオンラインライセンス窓口」なるページがあった(新しくできたのか?)ので覗いてみましたら、簡単に申し込めそうだったので試してもいいかもです。

支払いが口座振替、銀行振込、コンビニ払い、スマホ決済だけですが、まあいいでしょう。

年間税込みで6,600円(2021年11月30日現在)ってことは、JAFの年会費と同じなのでわずかな出費ということですね。

念のため、流したい曲が登録されているかJ-WIDというサイトでチェックしたところしっかりヒットしましたので、少なくともBGM利用許諾契約は申し込まないといけないことがハッキリしましたw

ちなみに、iTunesでダウンロード購入したものは利用規約を読む限りダメらしいです。

料金を支払ってお店のBGMに使っている人は実際どれくらいいるのか…もう今は気にならなくなりましたw

コメント(現在はコメントできません)

タイトルとURLをコピーしました