大切にしたい宝物。お金にはかえられません

皆さんのお家には、
ずっと壁に掛かっている額に入った絵や写真はありませんか?

お子さんやお孫さんが描いた絵、
若いころに撮った記念写真、
サインを描いてもらった色紙、
感謝状・表彰状、

窓ガラスクリーティングでお邪魔したお客様宅でよく見かけます。

中身の絵や写真には汚れがあまり無くても、
覆われている額は、カビやホコリで残念なことに
なっていることが多いです。

どれも、お金には換えられない大切なものなのに、
お手入れするのが億劫、お手入れ方法が分からない、
そのままになってしまっているのです。

このような、よくある額を仕上げるとどうなるか

油絵の入った額

これは自宅にあった額入りの絵です。

大昔の子供の頃に描いた油絵ですが…センス無いですね(^^;)

中の絵を取り出すと、
絵自体にそれほどの汚れ・カビは見当たりません。
(それでも、仕上げてみたら少し汚れていました。)

中の絵は案外綺麗な状態

それに比べて、額には汚れ・ホコリ・カビが満載です。

汚れ満載の額

触るのも嫌なくらいです。

ホコリたっぷりの額

これを分解して仕上げていきます。

額を分解する

この額は、外側が木、内側が木とプラスチックと革のような白いマット、
ガラスで構成されていますが、それぞれ、

  • 外側の木(表面がニスで処理されています)は、P113とP8コート
  • 内側のプラスチックは、P113とピッチレスコート
  • 内側の白いマットも、P113
  • ガラスは、窓ガラスコート

クリーティングコートでしっかり仕上げられます。

いきなり仕上げ結果ですが

それぞれの部品を綺麗に、丁寧に仕上げていくと、

仕上がった額

額を近くで見ると

隅も綺麗に。

額の隅まで丁寧に仕上げるとより一層綺麗に。

中身の油絵の仕上げは、非常に繊細で難しいので解説しませんが、
額を綺麗にするだけで、絵が蘇ります。

上手い絵はより上手く、下手な絵はそれなりに
見えるようになります。

あるフィルムやさんの古いCMに似たような表現がありましたよね(^^)

これで宝物が蘇り、もっと大切にしたくなりますから、
額の仕上げはオススメです!

同時に、飾ってある部屋まで明るくなるのが不思議です。

二度と手に入らいない宝物を大切にしてください(^^)/

※ガラスが使われていますので、割ったり、手を切ったりします。
 ご自分で仕上げたい方は、くれぐれも注意して仕上げてください!

ヒントをくださった長野市のAさん、ありがとうございました!

コメント(現在はコメントできません)

タイトルとURLをコピーしました