箱詰め作業にだいぶ慣れてきましたよ。
今日も午前中で終わっちゃった(^^)
送り状を手書きせずに済むようになったからかもしれませんね。
それに、いつもの集荷担当者さんが言ってましたが、集荷作業は手書きより楽だそうですよ。
(相談)ピッチレスコートでどこまでキレイにすればいいでしょう?
今日いただいたお問い合わせで、ちょろっとお客さまがお話してくれたのが、
ピッチレスコートを使って、どこまでキレイにしていいものでしょうかね?
ボディだけじゃ物足りないって雰囲気でした(^^)
いつも使ってくださっている方で、すごく電話でも話しが盛り上がるんです。
すごく楽しい。
そんなお話の中で、こんなことをおっしゃってました。
もちろん、
使えるところならどこまでもピッチレスコートを使っちゃってください
とお答えしました。
ボディ全体からメッキからウッドパネルから、ボディ内外関係なく、使える所はどこまでもキレイにしちゃってくださいってことです。
キリないっす。
布製品、シボというか梨地というか細かい凹凸のある樹脂、ガラスなど、使えない部分には使ってはいけませんが、多くの部分に使えます。
だったら、使えるところには使わないともったいないですよね。
だから、
使えることろには、つかっちゃいましょう!
もし、ココに使っていいのかしら??って思った時は、お問い合わせください。
よほど特殊な素材、パーツでなければお答えできるハズです(^^)
また皆さんに参考になりそうな質問・相談を頂いたら、このブログでお答えしていきます。
それではまたです!
最新記事 by 笠井工房 (全て見る)
- スマホ・タブレットでの閲覧者が約8割。時代は変わりました。 - 2019年2月17日
- 講習のため3月15日から1ヶ月半は、土日不在になります! - 2019年2月16日
- 迷惑メールは危険。でも物語になっていたり面白いものもある。けどやっぱり危険。 - 2019年2月15日